2022年5月26日 滋賀県東近江市、甲賀市、近江八幡市の塗装現場より

今日は予報通り昼から天気が崩れてきましたね。

何とかお昼までは作業できたのでありがたいです。

明日も予報通り朝には雨が止んでくれること祈ります^^

 

では現場日記更新します。

 

東近江市Tさま邸

220526 (2).jpg

ベランダにオーバーハングを施工しております。

少しでも水が回らないように今回の金属サイディング施工では色々工夫しております。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

220526 (5).JPG
220526 (6).JPG

Oさま邸、上塗りの様子です。

綺麗に仕上がっております。

明日も引き続き塗装していきます。

またアップします。

 

甲賀市Aさま邸

220526 (4).JPG

パーフェクトトップ中塗りの様子です。

落ち着いたキレイな色です。

明日は上塗り予定です。

またアップします。

 

近江八幡市Fさま邸

220526 (1).jpg
220526 (7).JPG

畳の部屋→フローリングにリフォーム工事です。

下地をいれて断熱材を入れてコンパネを貼って行きます。

明日からフローリング貼って行きます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月25日 滋賀県近江八幡市、甲賀市、野洲市、湖南市、東近江市の塗装現場より

220525 (2).jpg

つばめネタが多くてすみません。

本当に可愛くて毎日みているのでツバメも安心しているのかカメラ向けてもカメラ目線を送ってくるくらいです^^

アッという間に飛び立つ準備をするので今の可愛い時期をしっかり目に焼き付けときます^^

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Kさま邸

220525 (6).JPG
220525 (7).JPG
220525 (8).JPG
220525 (9).JPG

シーリング工事の様子です。

オートンイクシードでシールしております。

二日間乾燥期間で空けて土曜日から養生作業開始です。

またアップします。

 

甲賀市Aさま邸

220525 (5).JPG
220525 (4).JPG

外壁のシーラーと軒天の塗装の様子です。

明日も続きしていきます。

またアップします。

 

野洲市Iさま邸

22052502 (2).JPG
22052502 (1).JPG

テラスと物置工事完成です。

雨水枡の蓋が割れていたので耐圧タイプに交換しました。

次は物干しを外壁に取り付けます。

またアップします。

 

湖南市Kさま邸

220525 (1).jpg

熱膨れの症状がでたサイディングの部分補修の様子です。

膨れた箇所をケレンしファイン浸透シーラー塗布しパーフェクトトップで仕上げて行きます。

定期的に観察し熱膨れが解消したか確認していきたいです。

 

東近江市Oさま邸

220525 (3).JPG
220525 (11).JPG

外壁塗装の様子です。

順調に進んでおります。

明日も引き続き外壁の塗装進めて行きます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月24日 滋賀県甲賀市、東近江市、野洲市、近江八幡市の塗装現場より

毎日良い天気が続き本当にありがたいです。

ツバメが日に日に大きくなり巣から落ちないか心配になるくらい動いてます^^

最近は社内講習にも力を入れており女性スタッフもカラーシュミレーションを勉強しております。

今日は1日かけてカラーシュミレーションの方法の講習会を実施しました。

みんな色々スキルアップしてくれて本当に助かります。

 

では現場日記更新します。

 

甲賀市Aさま邸

220524 (5).JPG
220524 (6).JPG

養生も完了し外壁のシーラー作業に入っております。

明日も引き続きシーラー塗布して行きます。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

220524 (3).JPG
220524 (4).JPG

今回は母屋と離れがありますが母屋から塗装始めております。

養生を行い軒裏の塗装から実施してます。

明日も引き続き作業します。またアップします。

 

東近江市Tさま邸

220524 (7).JPG
220524 (8).JPG
220524 (9).JPG

金属サイディングの張替え工事の様子です。

今回は全面ではなく部分で張替を行いその後に残りの部分を塗装していきます。

またアップします。

 

野洲市Iさま邸

220524 (1).jpg

テラスの工事の様子です。

明日も引き続き実施します。

またアップします。

 

近江八幡市Kさま邸

220524 (2).JPG

高圧洗浄実施しました。

明日はコーキング工事行います。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月23日 滋賀県甲賀市、東近江市、近江八幡市の塗装現場より

今日も暑い1日でしたね。

熱中症など体調崩さないようにお気をつけください。

現場の職人も暑くなってきて体調管理をいつも以上に気をつけて作業しています。

 

では現場日記更新します。

 

甲賀市Aさま邸

220523 (3).JPG
220523 (4).JPG

養生作業スタートです。

明日も引き続き養生します。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

22052301 (1).JPG

高圧洗浄実施しました。

明日から養生作業スタートです。

またアップします。

 

東近江市Tさま邸

220523 (6).JPG
220523 (8).JPG
220523 (9).JPG

コーキング工事完了です。

この後金属サイディングを貼ってまた仕上げにコーキング打ちます。

その後、塗装作業に入ります。

またアップします。

 

近江八幡市Kさま邸

220523 (1).jpg
220523 (2).jpg

足場架設の様子です。

明日は高圧洗浄を行います。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月22日 滋賀県近江八幡市の塗装現場より

220522 (1).jpg

ツバメの成長に驚きながら毎日見守ってます。

親ツバメも頑張って餌を運んで来てますが追いつかないくらいの勢いの雛の食欲です^^

ピーピー毎日可愛く鳴いてますが時より羽を広げたり成長した姿も見せてくれます^^

駐車場の方にも新たに二つの巣が出来たのでそちらも近いうちに雛が産まれそうです。

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Iさま邸

220522 (2).jpg
220522 (9).JPG

空き地の排水が悪いので対策して欲しいとご依頼頂き極力費用をかけず対策してみました。

次の雨にどれくらい水溜まりが出来るか確認します。

またアップします。

 

近江八幡市Hさま邸

220522 (4).jpg
220522 (5).jpg

漆喰工事と破風のべんがら塗装行いました。

Hさま邸の外の工事もほぼ完了です。

次は雨漏り箇所の縁側のクロス工事です。

またアップします。

 

220522 (6).jpg
220522 (7).jpg
220522 (8).jpg
220522 (10).jpg

現場が早く終わったので職人に社用車のメンテナンスで塗装してもらいました^^

綺麗に仕上がっております。

みんな忙しい中、社用車のメンテナンスありがとう^^

フットワークの軽い職人に感謝です。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月21日 滋賀県甲賀市、東近江市の塗装現場より

今日は降らないかなと思いましたがスッキリしない空模様となりましたね。

この時期は朝が寒くて昼間は暑いので体調崩す方も多いかと思いますが水分補給しっかりして体調崩さないようにご注意ください。

 

では現場日記更新します。

 

甲賀市Aさま邸

220521 (4).JPG
220521 (5).JPG

高圧洗浄を実施しました。

帯部分が傷んでいたので板金を貼り補強しました。

月曜日からコーキングの残りと養生作業です。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

220521 (1).JPG
220521 (2).JPG

コーキング工事の様子です。

今回はコーナー部はコーキングし塗装終わった後に板金で覆います。

痛みが激しかったり出隅が開いているときは板金で覆うことが多いです。

月曜日は高圧洗浄です。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月20日 滋賀県近江八幡市、東近江市の塗装現場より

ツバメの雛の成長に日々驚きながらフンの掃除などしております。

先日までピーピー鳴いているだけだったのに今は餌を我先に取りに行くぞとばかりに巣の中で動き回ってます^^

毎年の事ながら癒やされる光景です。

 

現場日記更新します。

 

近江八幡市Hさま邸

220520 (3).JPG

板金作業も完了し今日は破風の加工やコーキング工事を行いました。

残りは漆喰工事や破風のべんがら塗装、屋内のリフォームです。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

220520 (1).jpg

足場架設完了です。

明日からコーキング工事に入っていきます。

またアップします。

 

東近江市Tさま邸

220520 (2).JPG

腐食しているサイディングの撤去を行いました。

明日も引き続き解体します。

金属サイディングで仕上げて行きます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月19日 滋賀県近江八幡市、東近江市の塗装現場より

今日は中体連だったようですね。

体操服やジャージを着た中学生を朝からたくさん見かけました。

コロナで色んな事が制約される中、部活動も大変ですが頑張って欲しいと思います^^

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Hさま邸

220519 (4).JPG
220519 (5).JPG

板金作業も順調です。

土日に破風の塗装なども入っていきます。

またアップします。

 

近江八幡市Mさま邸

220519 (1).jpg

内装リフォーム工事の様子です。

畳の2部屋を1部屋のフローリングの洋室に改装してます。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

220519 (2).JPG

下水工事と給水の配管交換工事完了です。

(足場解体後に砂利を敷き直します)

明日から足場架設し塗装工事に入っていきます。

またアップします。

 

東近江市Tさま邸

220519 (3).JPG

足場架設完了です。

サイディング交換と塗装工事スタートです。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月18日 滋賀県近江八幡市、甲賀市、東近江市の塗装現場より

今日は今年一番暑かった気がします。

天気も良く風もなく気持ちいい1日でした^^

地元小学校の校外学習のお手伝いでドローンの操作やユンボの操作の体験学習がありました。

微力ながらアイホームも向茂組さんに声を掛けて頂きお手伝いさせて頂きました。

子供達も普段体験することの出来ないドローンの操縦やユンボの操縦に笑顔が溢れてました^^

少しでも建築に興味持ってくれた子供達も居て楽しい1日でした。

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Hさま邸

220518 (10).JPG

校外学習のお手伝いしていたので今日は昼からの作業になりました。

順調に進んでおります。

またアップします。

 

近江八幡市Aさまアパート

220518 (8).JPG
220518 (9).JPG

錆止め+シリコンルーフⅡを2回塗り、計3回塗りで仕上げました。

アパートのメンテナンスで住民の皆様の憩いの場所の屋根を塗装しました。

次はこのウッド部分の塗装します。

またアップします。

 

甲賀市Aさま邸

220518 (5).JPG
220518 (4).JPG
220518 (3).JPG

シーリング工事の様子です。

次は板金作業です。

その後又シーリング工事して養生作業からスタートです。

またアップします。

 

東近江市Tさま邸

220518 (1).JPG

大雪でテラスを撤去しその跡がなるべく残らないように塗装させて頂きました。

土曜日はベランダテラスの補強工事に入っていきます。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

220518 (11).JPG
220518 (12).JPG


下水工事の様子です。

トイレも交換させて頂きます。

それが終われば20日から足場架設して塗装工事スタートです。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月16日〜17日 滋賀県竜王町、甲賀市、近江八幡市の塗装現場より

今日は朝から曇り空でしたが昼前から暑いくらいでしたね^^

毎日こんな良い天気が本当に続いて欲しいです。

明日は北里小学校の6年生の校外学習のお手伝いをボラティアでさせて頂きます。

ドローンを操縦したりユンボに座ってみたり楽しい体験が待っているようです。

向茂組さん主体で色々な見学会を明日は実施するそうなのでそれのお手伝いで地元業者のアイホームも参加させて頂きます。

少しでも子供達が建築に興味をもってくれれば嬉しいです^^

 

では現場日記更新します。

 

竜王町Mさま邸

220517 (7).JPG

Mさま邸、玄関の庇を塗装して完了です。

雨樋の交換、外壁の部分塗装などご依頼頂きました。

定期的に工事を頂き本当にありがとうございます。

Mさまいつも本当にありがとうございます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

甲賀市Aさま邸

220517 (8).JPG
220517 (4).JPG
220517 (5).JPG

Aさま邸足場架設完了です。

今回は先に新品のサンルームを養生してからの作業にしました。

スムーズに足場も完了し明日からコーキング作業です。

またアップします。

 

近江八幡市Hさま邸

220517 (2).JPG
220517 (6).JPG
220517 (1).JPG

板金作業も順調に進んでおります。

明日も引き続き板金作業です。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月15日 滋賀県長浜市、近江八幡市の塗装現場より

今日は少し肌寒かったですね。

雨は降らず何とか天気持ってくれたので助かりました。

事務所で仕事をしていてもツバメがピーピー鳴いて可愛くて仕方ないです^^

では現場日記更新します。

 

長浜市Fさまアパート

220515 (7).JPG
220515 (2).jpg
220515 (3).jpg
220515 (4).jpg
220515 (1).jpg

Fさま邸のアパートの追加工事の手摺の塗装の様子です。

全体の完成写真もアップします。

以前の色のイメージは変えず塗装しました。

新築のような仕上がりで住人の方も喜んでおられました^^

Fさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

近江八幡市Hさま邸

220515 (6).JPG
220515 (5).JPG

サッシ廻り役物や水切りも貼り終わりヨドプリントを貼っております。

順調に進んでおります。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月14日 滋賀県近江八幡市、守山市の塗装現場より

220514 (1).jpg

今年も可愛い雛が産まれました^^

4羽ほどは確認出来ますがひょっとしたらもう1羽くらいいるかも知れません。

これから毎日掃除が大変ですが巣立つその日まで温かく見守りたいです^^

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Hさま邸

220514 (2).JPG
220514 (4).JPG

外壁を板金で仕上げるので役物の取付作業をすすめております。

また明日も作業するのでアップします。

 

守山市Iさま邸

220514-01 (1).jpg
220514-01 (2).jpg

Iさま邸完成です。

ガルスパンで外壁を仕上げました。

非常にスタイリッシュでカッコ良い仕上がりになっております。

Iさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

雨が続いて久々のブログ更新となりました。

しばらく晴れ間が続くようなので頑張って現場進めて行きます

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月11日 滋賀県近江八幡市、守山市、竜王町の塗装現場より

今日は作業は無理かなと朝の感じでは諦めてましたが天気予報を信じて午後から出勤にして正解でした。

良い天気になり現場も進めることが出来ました^^

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Hさま邸

220511 (4).JPG
220511 (3).JPG

先日壁のしを積み替えた部分の漆喰工事です。

プリント板が入荷したら次は外壁工事に入って行きます。

またアップします。

 

守山市Iさま邸

220511 (6).JPG
220511 (7).JPG
220511 (5).JPG

外壁も大詰めです。

今日は内部の造作工事も行いました。

またアップします。

 

竜王町Wさま邸

220511 (2).jpg
220511 (1).jpg

Wさま邸完成です。

本当に新築のような仕上がりで素敵なお家です。

屋根もガルテクトでカバー工法を実施しました。

Wさま数ある塗装店からアイホームを選んで頂き本当にありがとうございました。

今後ともお家のお困り事がございましたら是非お声がけください。

大変お世話になり、ありがとうございました。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月10日 滋賀県守山市、竜王町の塗装現場より

明日は少し天気悪そうですね。

もう梅雨に入るのでしょうか?

あと1ヶ月くらいは晴れ間が続いて欲しいです^^

 

では現場日記更新します。

 

守山市Iさま邸

220510 (3).JPG
220510 (4).JPG

Iさま邸も外壁貼り終わりました。

明日は内部造作を少し行い、いよいよコーキング打ったら完成です。

金曜日には足場解体します。

またアップします。

 

竜王町Wさま邸

220510 (2).jpg

Wさま邸足場解体の様子です。

新築のような仕上がりでとても綺麗です^^

またアップします。

 

竜王町Mさま邸

220510 (1).jpg

雪で割れてしまった雨樋を部分交換しました。

小庇と外壁の部分塗装もご依頼頂きましたのであと1日作業させて頂きます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月9日 滋賀県野洲市、竜王町の塗装現場より

昨日の時点では雨の予報でなかったのに朝起きて空を見ると怪しい雨雲が。。。

天気予報を携帯でみてみると昼から雨の予報に変わってました(TT)

この時期は天気予報が変わりやすいので仕方ないです。

変わりやすいということはしばらく続きそうな雨の予報も晴れに変わる可能性もあるので前向きに考えます^^

 

では現場日記更新します。

 

野洲市Kさま邸

220509 (2).jpg
220509 (1).jpg
220509 (3).jpg

土間だった場所をお部屋にリフォームしました。

掃除と点検を兼ねて今日はお伺いしました。

元々土間だったことを忘れるくらい綺麗に生まれ変わりました。

断熱材もしっかり入れたので快適に過ごせるお部屋になりました。

バリアフリー対応でスロープなども設置済です。

次は手摺を設置していく工事です。

またアップします。

 

竜王町Wさま邸

220509 (4).JPG

ベランダのウレタン塗膜防水完了です。

最終の点検も実施し明日いよいよ足場解体です。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月8日 滋賀県守山市、東近江市の塗装現場より

今日は少し肌寒かったですね。

昨日が暑かったので余計に風が冷たく感じました。

温度差で風邪など引かないようにお気をつけください。

 

では現場日記更新します。

 

守山市Iさま邸

220508 (3).JPG
220508 (4).JPG
220508 (5).JPG

塗装作業実施しました。

屋根とパラペット仕上げました。

サビヤーズもしっかり装着済です。

明日からは外壁のガルバのカバー工法の仕上げです。

またアップします。

 

東近江市Sさま邸

220508 (1).jpg
220508 (2).jpg

追加工事で頂いたお仕事のブロックの塗装実施しました。

これでSさまの工事は全て完了です。

Sさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月7日 滋賀県竜王町、近江八幡市、彦根市の塗装現場より

今日も良い天気で昼間は暑いくらいでした。

こんな天気が毎日続くと作業もはかどり嬉しいです^^

では現場日記更新します。

 

竜王町Wさま邸

220507 (4).JPG

ベランダ防水の様子です。

月曜日には完成予定です。

またアップします。

 

近江八幡市Iさまアパート

220507 (3).jpg
220507 (2).jpg

アパートの定期メンテナンスさせて頂きました。

ラティスの塗装です。

オーナー様が大切にしておられるのでとても外観も綺麗で素敵です。

次回は屋根の塗装させて頂きます。

またアップします。

 

彦根市Fさま邸

22050701 (2).JPG
22050701 (1).JPG

テラスの復旧と追加でご依頼頂きましたルーバーガラスの交換を実施しました。

これでFさま邸完工となります。

とても素敵なご夫婦で現場に行くたびに楽しくお話しさせて頂きました。

Fさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

彦根市Yさま邸

220507 (1).jpg
220507 (5).JPG
22050701 (3).JPG

テラスの復旧とベランダにウレアックスHGを塗布して完工となります。

とても綺麗に仕上がっておりメイン色も素敵な優しいお色で他のお客様にも是非お勧めしたいです。

Yさま数ある塗装店からアイホームを選んだ頂き本当にありがとうございます。

工事中はご不便やご迷惑お掛けしましたが今後ともよろしくお願い申し上げます。

大変お世話になり、ありがとうございました。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月6日 滋賀県蒲生郡竜王町の塗装現場より

今日からお仕事が始まった方も多いのではないでしょうか?

10連休の皆様はあと3日お休みを満喫してください^^

暑くなったり寒くなったり体調を崩しやすい季節の変わり目ですので体調管理をしっかりしていきたいです。

 

では現場日記更新します。

 

竜王町Wさま邸

2205060506 (1).JPG
2205060506 (2).JPG

雨樋工事も完了しました。

次はベランダ防水実施しいよいよ足場解体です。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月5日 滋賀県東近江市、竜王町の塗装現場より

今日も昨日より気温も上がり暑かった気がします。

現場も職人も汗かきながら作業してくれてました。

この時期から水分補給をしっかりしないと熱中症になるリスクも増えるので注意して作業進めていきます。

では現場日記更新します。

 

東近江市Sさま邸

220505 (3).JPG
22050505.JPG

ブロック外壁とシャッター塗装しました。

検査終わったらSさま邸完成です。

またアップします。

 

竜王町Wさま邸

220505 (1).jpg
220505 (2).jpg
220505 (5).JPG

屋根のカバー工法と雨樋交換は明日ほぼ完了です。

塗装の方も付帯部を進めておりますので良い感じで完了しそうです。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月4日 滋賀県竜王町、東近江市の塗装現場より

Uターンラッシュも始まり高速道路は渋滞しておりました。

帰省されていた方も焦らず安全運転でお家までお戻りください^^

天気も良く今日も1日気持ちよく過ごせました。

 

では現場日記更新します。

 

竜王町Wさま邸

2205040404 (1).jpg
2205040404 (2).jpg
22050401 (4).JPG

下屋根のカバー工法も順調に進んでおります。

外壁の上塗りも終わり今日は雨樋も撤去しました。

明日は屋根班と塗装班と連携取りながら進めて行きます。

またアップします。

 

東近江市Sさま邸

22050401 (2).JPG
22050401 (1).JPG

追加工事の塀の塗装です。

メクレがひどくツルッとした面の違和感を減らすためにマスチック工法で下塗り作業を行いました。

午前中には終わりましたがしっかり乾燥させたいので次の工程は明日の朝から実施します。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

お問合せ写真.jpg

お問合せ・ご相談

IMG_2397 - コピー.JPG

お気軽にご相談ください

外壁塗装、屋根塗装について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

受付時間
8:00~18:30
定休日
月曜

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0120-40-5557
対応エリア
滋賀県 有近江八幡市、野洲市、東近江市、竜王町、日野町、甲賀市、湖南市、栗東市、守山市、草津市、大津市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町、彦根市、米原市、長浜市、高島市
京都府 有京都市、宇治市、向日市、長岡京市

お気軽にお問合せください

IMG_2397 - コピー.JPG

お電話でのお問合せ・相談

0120-40-5557

<受付時間>
8:00~18:30
(定休日:月曜)

滋賀外壁塗装相談室

住所

〒523-0064
滋賀県近江八幡市小田町91-1番地

営業時間

8:00~18:30

定休日

月曜

ごあいさつ

いらすと2.jpg

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

対応エリア

滋賀県 近江八幡市野洲市東近江市竜王町日野町甲賀市湖南市栗東市守山市草津市大津市愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町彦根市米原市長浜市高島市
京都府 京都市、宇治市、向日市、長岡京市