2022年6月17日〜20日 滋賀県大津市、東近江市、近江八幡市の塗装現場より

気温が上がって夏日になってきましたね。

金曜日から出張で県外におりましたのでブログの更新ができてなくて申し訳ございません。

今日から再開しますので是非ご覧ください。

 

では現場日記更新します。

 

大津市Mさま邸

220620 (11).JPG
220620 (12).JPG

Mさま邸、細かな付帯部の塗装も完了です。

本日検査も終わりました。

水曜日に足場解体しその後ベランダにウレアックスHG塗布します。

またアップします。

 

東近江市Tさま邸

220620 (5).JPG
220620 (4).JPG

付帯部の塗装も順調に進んでおります。

今日は昼から2名で作業しているので一気に現場進むと思います。

またアップします。

 

近江八幡市Tさま邸

220620 (8).JPG
220620 (1).jpg

Tさま邸のカーポート施工の様子です。

土間を打つので1日目に掘削作業を実施し柱付近の配管なども移動しました。

今日はカーポート設置です。

次回の晴れ間に土間施工していきます。

またアップします。

 

近江八幡市Sさま邸

220620 (3).jpg
220620 (2).jpg

Sさま足場架設の様子です。

明日は高圧洗浄実施します。

またアップします。

 

近江八幡市Iさま邸

220620 (7).JPG
220620 (6).JPG

ウッドデッキの天端から水で腐食が進んできたのでガルバで笠木させて頂きました。

防水シートも笠木の下に敷いてあります。

Iさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

近江八幡市Kさま邸

220620 (9).JPG
220620 (10).JPG

フェンス工事完了です。

塗装工事から続いたKさま邸の工事も完工となりました。

現場に行くたびにKさまとは毎回楽しくお話しさせて頂き本当に現場が終わるのが寂しかったです。

私の為になる話や趣味の車の話、本当にたくさんのお話しさせて頂きました。

僕自身も勉強になり特別な現場となりました。

Kさま大変お世話になり、ありがとうございました。

今後ともアイホームを宜しくお願い致します。

 

本日もブログを呼んで頂き誠にありがとうございます。

2022年6月16日 滋賀県近江八幡市、東近江市、大津市の塗装現場より

今日も降りそうな感じでしたが何とか1日天気持ってくれて助かりました。

まだ6月ですが作業してても蒸し暑くて汗が止まりませんでした。

今週は何とか天気持ちそうなので頑張って現場進めて行きます。

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Kさま邸

220616 (2).jpg
220616 (3).jpg

ブロック積みの続きを本日も行いました。

フェンスの柱建てるところまで順調に進みました。

明日はフェンス本体設置します。

 

近江八幡市Oさま店舗

220616 (1).jpg

店舗の2階の和室をフローリングに変えるようにご依頼頂きました。

朝から畳をめくり下地しました。

この上にコンパネ貼ってフローリング貼って行きます。

またアップします。

 

東近江市Tさま邸

22061601.JPG

上塗りの様子です。綺麗な白系の色です。

完成が楽しみです^^

また進みましたらアップします。

 

大津市Mさま邸

220616 (4).JPG
220616 (5).JPG

ガイナで外壁上塗り完了しました。

明日から付帯部の細かな塗装に入って行きます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年6月15日 滋賀県近江八幡市、東近江市の塗装現場より

今日はもっと1日、微妙な天気になるかと思ってましたが雨も降らず作業進めることが出来ました。

月曜日から近江八幡市のリフォーム補助金も2次申し込みが始まりました。

2次募集のお客様も弊社にお問い合わせ頂き本当にありがとうございます。

時間も少ない中でのお見積になりますのでなるべくレスポンス良く対応させて頂きます。

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Fさま邸

220615 (2).jpg
22061501 (2).jpg
220601515.JPG

上水道工事と給湯器交換をさせて頂きました。

水道メーターも新設し完成です。

Fさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

近江八幡市Kさま邸

220615 (8).jpg
220615 (9).jpg

今日はブロックを積んでいきました。心配していた雨も大丈夫で現場も順調に進みました。

次はフェンスの柱の設置まで進める予定です。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

220615 (1).jpg
220615 (7).jpg

玄関ドアの交換させて頂きました。

お家の印象が塗装工事や屋根のカバー工法でも変わりましたが玄関を変えると本当に一気に雰囲気が変わり素敵なお家になりました。

いつもお伺いしたときに楽しいお話しさせて頂き本当にありがとうございました。

素敵な仲の良いご夫婦で勉強になるお話しなど色々聞かせて頂きました。

Oさま大変お世話になり、ありがとうございました。

今後ともお家のお困り事はアイホームに是非ご用命ください。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年6月14日 滋賀県近江八幡市の塗装現場より

今日は朝から天気悪かったですが思っているより降りませんでした。

明日も朝には雨が上がる予報なので予報通り良い天気になって欲しいです。

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Kさま邸

2206014 (2).jpg
2206014 (1).jpg

今日は雨が降っていたので既存のブロック撤去作業を実施しました。

思っていたより降らず作業もスムーズに半日で終わりました。

明日はブロック積んでいきます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年6月13日 滋賀県東近江市、大津市、近江八幡市の塗装現場より

そろそろ梅雨入りしそうな天気になってきましたね。

今年の梅雨はどんな感じになるのでしょうか?

適量の雨は必要だと思いますが災害級の大雨は無いことを祈るばかりです。

では現場日記更新します。

 

東近江市Tさま邸

220613 (3).JPG
220613 (4).JPG

シーラー完成と中塗りの様子です。

明日は天気が微妙なのでお休みになりそうです。

また現場進みましたらアップします。

 

東近江市Oさま邸

22061313.JPG
220613 (10).JPG

塗装工事も完了し下水工事の仕上げ作業です。

整地して砂利を敷かせて頂きました。

次は玄関ドアの交換作業です。

またアップします。

 

大津市Mさま邸

220613 (5).JPG
220613 (7).JPG

屋根のガイナ塗装の様子です。

外壁上塗り前に軒樋や破風など仕上げて行きます。

またアップします。

 

近江八幡市Kさま邸

220613 (2).jpg
220613 (1).jpg

Kさま邸、塗装工事完了です。

明日から天気が良ければ両サイドのフェンスとブロックの積替工事をさせて頂きます。

本当に綺麗な色合いでメイン色、ポイント色のマッチの仕方が絶妙でバランスの良し色合いです。

僕自身、個人的に好きな色合いでブログを見て頂いているお客様にもお勧めです。

今まで1000棟以上工事してますがこの組み合わせは初めてでどうしても長年工事していると勝手な自分の決めつけでメイン、ポイントは自分では結構ハッキリ色分けしがちですが、この優しい色分けは本当に良くて新しい発見になり勉強になりました。

Kさま、明日からの外構工事も宜しくお願い致します。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年6月11日 滋賀県近江八幡市、東近江市の塗装現場より

降ったり止んだりの1日でしたね。

こんな日は頭が痛くなったりする方も多いようです。

気圧の関係で頭痛や神経痛が起きるので皆様もお気をつけください。

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Kさま邸

220611 (2).jpg
220611 (3).jpg

足場解体の様子です。

雨の中、職人が頑張って解体してくれました。

月曜日に最終の手直しを実施し完成です。

本当に綺麗な色合いです。

また完成写真アップします。

 

東近江市Tさま邸

220611 (1).jpg

軒天の塗装の様子です。

雨が降りそうだったので今日は軒廻りだけ塗装して終了しました。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年6月10日 滋賀県大津市、東近江市の塗装現場より

早いもので6月も三分の一が過ぎましたね。

例年ですと梅雨の影響下なり受けてますが今年はまだ大丈夫で順調に工事さて頂いております。

湿度も徐々に上がってきて湿って風なども吹いてきたのでそろそろ梅雨入りするかも知れませんね。

毎年のことなので雨の合間を縫って少しでも工事進めるよう頑張っていきます。

 

では現場日記更新します。

 

大津市Mさま邸

220610 (4).jpg
220610 (6).JPG
220610 (5).JPG

今日は屋根のタスペーサー挿入し下地補習を実施しました。

クラック部分をコーキングで補修しました。

外壁は中塗り完了です。

またアップします。

 

東近江市Tさま邸

220610 (7).JPG

養生作業を実施しました。

明日も引き続き作業実施します。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

220610 (3).jpg
220610 (2).jpg
220610 (1).jpg
220610 (3).jpg
220610 (2).jpg
220610 (1).jpg

Oさま邸足場解体完了です。

まだ工事自体は玄関扉の交換や整地・砂利敷きなど残ってます。

塗装工事は完了しましたので完成写真アップします。

ご夫婦で考えられた2色の配色も綺麗で新築のような仕上がりです。

また他工事も進みましたらアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年6月9日 滋賀県大津市、近江八幡市、東近江市の塗装現場より

今日も暑い1日でしたね。

職人も暑い中、毎日頑張ってくれているので本当に感謝です^^

水分補給とこまめな休息取って体調管理するようにも指示しております。

 

では現場日記更新します。

 

大津市Mさま邸

220609 (1).jpg
220609 (7).JPG
220609 (6).JPG

シーラーと軒天とガイナの外壁中塗りも進めました。

天気も良く順調に進んでおります。

またアップします。

 

近江八幡市Kさま邸

220609 (2).jpg
220609 (3).jpg
220609 (4).JPG

Kさま邸、検査実施しました。

細かな点も修正し土曜日には足場解体予定です。

また完成写真アップします。

 

東近江市Oさま邸

220609 (5).JPG

残りの工事も完成しました。

明日足場解体予定です。

またアップします。

 

東近江市Tさま邸

22060901 (2).JPG
22060901 (3).JPG
22060901 (1).JPG

高圧洗浄実施しました。

明日から養生作業です。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年6月8日 滋賀県東近江市、近江八幡市、大津市の塗装現場より

ツバメ220608.jpg

この1週間くらいで今まで見たことのない2m位の大きな巣を作り始めました^^

ツバメのマンションのようになってます。

事務所に2箇所、駐車場の3箇所ツバメの巣がありますが飛ぶ練習をしたり卵を温めたりみんな元気にツバメも育っています。

 

では現場日記更新します。

 

東近江市Oさま邸

検査220608.jpg

塗装工事の検査を実施しました。写真のような細かな点も修正しました。

明日は板金工事の仕上げを行い金曜日に足場解体予定です。

またアップします。

 

近江八幡市Kさま邸

220608 (1).JPG

ポイント色の塗装の様子です。

メイン色とのバランスもよく本当に綺麗な仕上がりです。

明日検査を実施予定です。

またアップします。

 

大津市Mさま邸

220608 (2).JPG

昨日の養生の続きを終えてから屋根のシーラー塗布しました。

2回しっかり塗布しているので綺麗な飴色になってます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年6月6日〜7日 滋賀県大津市、東近江市の塗装現場より

今日も不安定な天気でしたね。

降らないと思ってましたが朝から場所によっては降りましたね。

1日降ってない場所もあり同じ滋賀県でも結構今日は場所によっての天気になってました。

明日は1日晴れてくれること祈ります^^

 

では現場日記更新します。

 

大津市Mさま邸

220607 (1).JPG
220607 (3).JPG

昨日は高圧洗浄を実施しました。

冷たい雨の中、職人さん頑張って作業してくれました。

今日は養生作業実施し明日も養生の続き行い順調にいけば下塗り始めて行きます。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

220607 (7).JPG
220607 (8).JPG
220607 (9).JPG

Oさま邸も仕上げに入っております。

今日はコーナー板金と換気フードや雨押えの板金加工など実施しました。

塗装の方も仕上げ作業で明日に塗装は検査予定で板金作業も木曜日に完了です。

順調にいけば金曜日に足場解体できるのでまたアップします。

 

東近江市Tさま邸

220607 (2).jpg
220607 (5).JPG
220607 (6).JPG
22060701 (1).JPG
22060701 (2).JPG
22060701 (3).JPG
22060701 (4).JPG

金属サイディングの貼り作業完了です。

コーキングも完了しました。金属サイディングのコーキングは特殊なので慎重に実施しました。

明後日は高圧洗浄して外壁塗装工事に入って行きます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年6月5日 滋賀県東近江市の塗装現場より

今日は日曜日でしたが東近江の現場だけ動きましたのでアップします。

そろそろ梅雨入りしそうな予感ですね。

毎日雨が降るわけでは無いので前向きにこの時期を乗り越えていきたいと思います。

 

では現場日記更新します。

 

東近江市Oさま邸

220605 (3).JPG
220605 (2).JPG
220605 (1).JPG
220605 (4).JPG

屋根の換気棟の取付も完了しました。

雨樋の設置も完了し雨が上がったら次はコーナーの板金を貼って行きます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年6月4日 滋賀県近江八幡市、東近江市、甲賀市の塗装現場より

明後日から天気が崩れそうなので今日は頑張ってみんな現場進めてくれました。

これからは天気との闘いの1ヶ月になりそうです。雨が降ったら作業は出来ないですが晴れ間を上手く利用して1棟でも多く工事進めていきたいです。

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Kさま邸

220604 (12).JPG
220604 (13).JPG

今日から付帯部の塗装も進めております。

明日から天気が微妙なので次の晴れ間にまた外壁のポイント色を塗装していく予定です。

またアップします。

東近江市Tさま邸

220604 (10).JPG
220604 (11).JPG

金属サイディング施工の様子です。

あと少しで金属サイディングも完了し塗装班にバトンタッチになりそうです。

オーバーハングなどを利用しなるべく水が回りにくい構造にしております。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

220604 (2).JPG
220604 (3).JPG
220604 (4).JPG
220604 (9).JPG
22060401.JPG

細かな塗装を進めております。

アルミパネルの塗装もご希望されていたのでケレンしてプライマー塗布しました。

屋根のカバー工法も順調です。

明日から雨樋も設置する予定です。

またアップします。

 

甲賀市Aさま邸

220604 (1).JPG
220604 (5).JPG
220604 (6).JPG
220604 (7)01.JPG

本日足場架設完了しました。

ベランダのウレアックスHGとテラスの復旧も完了しAさま邸完工しました。

数ある塗装店からアイホームを選んで頂き本当に感謝しております。

素敵な色合いで付帯部の白ともマッチし素敵なお家になりました。

Aさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年6月3日 滋賀県近江八幡市、甲賀市、東近江市の塗装現場より

今日は昨日より少し過ごしやすかったですね。

職人も暑い中、毎日みんな頑張ってくれ本当にありがたいです。

これから梅雨に入ると思いますがそれが終われば夏本番ですので気合い入れて頑張っていきます。

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Kさま邸

220603 (2).jpg
220603 (9).JPG
220603 (8).JPG

外壁は順調に進んでおります。

屋根は完成したのですが試しに今日素手で触ってみましたがさすがサーモアイ4Fで触っても少し温かいくらいで信じられないかも知れませんがガルバニウムの屋根でこの気温だと靴を履いていても足の裏が熱くなるくらいですが塗装後は手で触っても少し温かいかなくらいでした。

ケレン作業の時の方が気温が低かったのですがずっと触れないくらい暑くてサーモアイの効果を改めて実感しました^^

 

甲賀市Aさま邸

220603 (3).JPG
220603 (1).jpg

付帯部の塗装も完了しました。

細かな部分もチェックしました。

明日はいよいよ足場解体です。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

220603 (6).JPG
220603 (7).JPG

今日から離れの方の屋根のカバー工法に入っております。

ルーフィングや板金を装着しております。

またアップします。

 

東近江市Tさま邸

2022060301.jpg

金属サイディングの工事の様子です。

今日は玄関廻りを貼り始めました。

良い感じの色合いで素敵な仕上がりです。

順調に進めば来週の木曜日くらいから塗装工事もスタートできそうです。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年6月2日 滋賀県近江八幡市、甲賀市、東近江市、大津市の塗装現場より

毎日暑い日が続きますね。

皆様体調など崩されないようご注意ください。

ツバメの話ですが先日まで飛ぶ練習していたツバメが巣立って行き少し静かになるかなと思ってましたが昨日くらいから2羽が巣立った巣の隣に新しい巣を作り始めました。

ツバメのアパートのようになってきて賑やかでうれしいです^^

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Kさま邸

220602 (1).jpg
220602 (4).JPG

屋根の塗装と軒天の塗装の様子です。

今日は暑い中、1名で作業してくれました。

丁寧に進めてくれてます。

明日は2名で作業するので順調に進みそうです。

またアップします。

 

甲賀市Aさま邸

220602 (5).JPG

雨戸の塗装を行いました。

明日の午前中に上部分をチェックして土曜日足場解体し仕上げとなります。

またアップします。

 

東近江市Tさま邸

220602 (7).JPG
220602 (6).JPG

金属サイディングを貼っている様子です。

玄関部分の下地も進み本格的に金属サイディングを貼っていきます。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

220602 (3).JPG
220602 (8).JPG
220602 (9).JPG

雨戸の塗装の様子です。

ガルテクトのカバー工法は大屋根終わりました。

下屋や離れもあるのでまだ続きます。

屋根職人、大工さん、塗装職人といろいろな職人が一緒に入っているので明日はいったん塗装職人は仕上げが近いので休ませて屋根を進めていきたいと思います。

またアップします。

 

大津市Mさま邸

220602 (11).JPG
220602 (2).jpg
220602 (10).JPG
220602 (12).JPG

Mさま邸、コーキング完了です。

明日から乾燥させます。

月曜日に高圧洗浄からスタートします。

またアップします。

 

本日もブログを読んでいただき誠にありがとうございます。

2022年6月1日 滋賀県東近江市、甲賀市、近江八幡市、大津市の塗装現場より

今日も良い天気で過ごしやすかったですね。

6月になってもまだ梅雨入りしないのは本当に助かります。

この晴れ間を有効利用して現場進めて行きたいです。

 

では現場日記更新します。

 

東近江市Kさま邸

220601 (5).JPG

年末の雪で割れてしまったカーポートパネルを交換しました。

特殊な形なのでその場でカットし現場加工で綺麗に仕上げました。

Kさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

東近江市Oさま邸

220601 (1).jpg
22060101.JPG

屋根のカバー工法も塗装工事も順調に進んでおります。

明日は材料が足りなかった部分の破風も新規で取付けしていきます。

またアップします。

 

甲賀市Aさま邸

220601 (10).JPG
220601 (9).JPG

付帯部1回目の塗装の様子です。

明日は2回目の上塗りしていきます。

またアップします。

 

近江八幡市Tさま邸

220601 (8).jpg

焼板張り工事は完了です。

ベンガラで枠も綺麗に仕上がってます。

Tさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

近江八幡市Kさま邸

220601 (6).JPG
220601 (7).JPG

外壁のシーラーと屋根の中塗りの様子です。

今回は屋根はサーモアイ4F、外壁はパーフェクトセラミトップGで仕上げて行きます。

またアップします。

 

大津市Mさま邸

220601 (2).jpg
220601 (4).JPG

シーリング工事の様子です。

今回はオートンイクシードでシールしております。

明日も作業しますのでまたアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月31日 滋賀県近江八幡市、大津市、甲賀市、東近江市の塗装現場より

5月も今日で終わりですね。

あと1ヶ月で今年も半年終わります。

お陰様で毎日忙しくさせて頂き充実の前半終了となりそうです^^

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Tさま邸

220531 (9).jpg

ボイラー撤去後の外壁面の補修で焼板を貼らせて頂いております。

明日も続き作業進めます。

またアップします。

 

近江八幡市Hさま邸

220531 (5).JPG
220531 (4).JPG

Hさま邸完成しました。

壁からの雨漏り補修で瓦の伏せ替えと外壁の張替を実施しました。

本当に綺麗に仕上がっております。

Hさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

大津市Mさま邸

220531 (3).jpg

足場架設の様子です。

明日からシーリング工事に入って行きます。

またアップします。

 

甲賀市Aさま邸

220531 (1).JPG
220531 (2).JPG

昨日の写真になりますがAさま邸のコーナー部分の出隅を白でアクセントつけてみました。

グレーに白は本当にお互いの色が引き立たせ綺麗になります。

今日は雨でお休みしましたがまた明日から塗装進めて行きます。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

220531 (6).JPG
220531 (7).JPG

防水シートを敷いてガルテクト施工していきます。

昼から天気になってくれたので順調に作業進めています。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月30日 滋賀県大津市、近江八幡市の塗装現場より

今日は1日天気持つと思ってましたが予報が急に変わりましたね。

雨雲レーダーみていると怪しい雲が1時間後くらいに来る予報だったのですぐに各現場に連絡し作業ストップしました。

夏のように変わりやすい天気になってきましたね。

職人も風強さや湿った空気などで僕の連絡前から雨をすでに予感していたみたいで心強いです^^

 

では現場日記更新します。

 

大津市Mさま邸

220530 (5).JPG

明日の足場架設のために物置移動しました。

足場にくくるまでは転倒防止の為に仮で突っ張りして移動しました。

明日は足場架設します。

 

近江八幡市Tさま邸

220530 (3).jpg
220530 (4).JPG

天井にシミが出てきたので雨漏り調査のために点検口設置しました。

雨漏りではなく動物が原因だったようです。

点検口を設置することで今までずっと不安だったシミの原因も解明しました。

動物の入口になって居るであろう外部の外壁の穴もプリント板で塞ぎました。

Tさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

近江八幡市Tさま邸

220530 (6).jpg
220530 (7).jpg

ボイラーからガス給湯器に交換しました。

その際に煙突が不要になったので煙突撤去しコンパネ下地+防水シート+瓦で仕上げました。

Tさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

近江八幡市Kさま邸

220530 (1).jpg
220530 (2).jpg

ガルバニウムの立平の目荒しケレン実施しました。

明日は雨でお休みですが明後日からまた進めて行きます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月29日 滋賀県東近江市の塗装現場より

今日は本当に夏日でしたね。

良い天気でありがたいですが急に暑くなると体調崩しやすいので皆様もお気をつけください。

220529 (1).jpg
220529 (2).jpg

昨日くらいから事務所の前のツバメが飛ぶ練習してますが駐車場のツバメも1個の巣は雛が産まれてもう一個の巣は卵温めてます^^

駐車場もいっぱいツバメが飛んでいます^^

 

では現場日記更新します。

 

東近江市Oさま邸

220529 (3).JPG
220529 (4).JPG

破風の交換作業の様子です。

明日から屋根のカバー工法を始めます。

塗装作業も明日から再開です。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月28日 滋賀県近江八幡市、甲賀市、米原市、東近江市の塗装現場より

昨日のように夕立しないかビクビクしておりましたが今日は大丈夫でしたね。

これからの時期は急に予想しないタイミングで雨が降るので職人も空の様子をこまめにチェックしてます。

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Mさま邸

220528 (2).JPG
220528 (3).JPG

クロス工事完了しました。

最終のフローリングの掃除も完了し完工となりました。

Mさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

近江八幡市Tさま邸

220528 (1).jpg
220528 (5).jpg

サイディングの出隅を交換しました。

コーキングも完了し綺麗に仕上がっております。

Tさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

近江八幡市Kさま邸

220528 (6).JPG

養生作業の様子です。

月曜日続きから始めて下塗り入って行きます。

またアップします。

甲賀市Aさま邸

220528 (7).JPG
220528 (8).JPG

付帯部の塗装に入っております。

綺麗な白で外壁色とマッチしてます。

またアップします。

 

米原市Kさま邸

220528 (11).JPG
220528 (12).JPG

雨樋交換完了です。

大雪の被害の復旧工事も順番に回っておりますが時間掛ってしまい申し訳ないです。

Kさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

東近江市Kさま邸

220528 (13).JPG

軒樋交換しました。

こちらも大雪被害の復旧工事です。

次はカーポートパネルの交換です。

またアップします。

 

東近江市Tさま邸

220528 (10).JPG
220528 (9).JPG

金属サイディングもスタートです。

丸のポーチ柱に下地して今回は玄関部も金属サイディング貼って行きます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年5月27日 滋賀県近江八幡市、東近江市、甲賀市、米原市の塗装現場より

220527 (1).jpg

本日ツバメが飛ぶ練習を始めました^^

巣から一番近い電線に4羽仲良く並んでます。

毎年、何羽か巣に取り残されて飛び立つのも早い遅いがあるのですが今年は同じ日に飛ぶことが出来て優秀ですね^^

ほんと毎日癒やされてます^^

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Mさま邸

220527 (4).jpg

クロス工事の様子です。

明日も引き続きクロス行います。

またアップします。

 

近江八幡市Fさま邸

220527 (5).jpg

畳の部屋からフローリングにリフォーム工事です。

巾木も設置し本日完了です。

来週は水道の工事を行います。

またアップします。

 

近江八幡市Tさま邸

220527 (7).jpg

足場架設完了です。

明日、出隅交換とコーキング工事を実施します。

またアップします。

 

東近江市Kさま邸

220527 (8).JPG

部分で足場架設しました。

明日雨樋の交換工事を行います。

またアップします。

 

東近江市Oさま邸

220527 (6).JPG

上塗り塗装の様子です。

今日から離れの方も工事進めております。

明日は雨樋の撤去を実施します。

またアップします。

 

甲賀市Aさま邸

220527 (9).JPG
220527 (10).JPG

外壁上塗りまで進みました。

明日から付帯部の塗装に入って行きます。

またアップします。

 

米原市Kさま邸

220527 (2).JPG
220527 (3).JPG

雨樋工事の為の足場架設完了です。

明日工事実施します。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

お問合せ写真.jpg

お問合せ・ご相談

IMG_2397 - コピー.JPG

お気軽にご相談ください

外壁塗装、屋根塗装について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

受付時間
8:00~18:30
定休日
月曜

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0120-40-5557
対応エリア
滋賀県 有近江八幡市、野洲市、東近江市、竜王町、日野町、甲賀市、湖南市、栗東市、守山市、草津市、大津市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町、彦根市、米原市、長浜市、高島市
京都府 有京都市、宇治市、向日市、長岡京市

お気軽にお問合せください

IMG_2397 - コピー.JPG

お電話でのお問合せ・相談

0120-40-5557

<受付時間>
8:00~18:30
(定休日:月曜)

滋賀外壁塗装相談室

住所

〒523-0064
滋賀県近江八幡市小田町91-1番地

営業時間

8:00~18:30

定休日

月曜

ごあいさつ

いらすと2.jpg

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

対応エリア

滋賀県 近江八幡市野洲市東近江市竜王町日野町甲賀市湖南市栗東市守山市草津市大津市愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町彦根市米原市長浜市高島市
京都府 京都市、宇治市、向日市、長岡京市