明日から雪が降る予報ですね。大雪にならないことを願います。滋賀県は場所によって雪の影響が全然違ってくるので情報しっかり取って現場進めて行きます。では現場日記更新します。

 

大津市Fさま邸

塀の下塗りと土間の準備を進めました。マスの高さ調整や水栓の移動、目地など仕上げて行きます。天気見てまた土間打設日を決めてアップします。

 

湖南市Mさま邸

シーリング工事完了しました。明日から乾燥期間に入ります。気温が低そうなのでいつもより乾燥しっかりさせていきます。またアップします。

 

甲賀市Sさま邸

基礎工事完了です。明日から土台据付していきます。雪が降らなければ良いのですが心配です。またアップします。

 

近江八幡市Hさま邸

軒天の仕上げと木部の塗装の様子です。外壁は完了し付帯部の塗装に入っております。

またアップします。

近江八幡市Tさま邸

角波の張り替えは完了です。ガードラックアクアでお地蔵様の祠の塗装もしました。あともう1回塗装して屋根などを銅板で仕上げて行きます。またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

今日は暖かくて過ごし安かったですね。水曜日から寒くなるみたいです。雨も最近多く作業が思うように進まなかったですが琵琶湖には恵みの雨になって少し水位が上がったみたいで良かったです。農作物などにも影響するので雨も大切な恵みですね。では現場日記更新します。

 

大津市Fさま邸

外構工事も順調に進んでおります。ブロックを積んで次工程の土間の準備です。全体がスロープになり玄関まで段差無しのバリアフリーにします。またアップします。

 

湖南市Mさま邸

コーキング工事スタートしました。今日は古いコーキングの撤去工事です。大きなお家なのでコーキングだけでも3日くらいかかりそうです。またアップします。

 

近江八幡市Hさま邸

外壁の上塗りの様子です。順調に進んでおります。明日からは付帯部の塗装に入って行きます。またアップします。

 

近江八幡市Kさま邸

散水栓の新設工事と基礎からの配管の穴埋め工事をさせて頂きました。パネルで穴を埋めて小動物などが入れないようにしました。Kさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

近江八幡市Tさま邸

角波の外壁の張り替えを行いました。綺麗に仕上がっております。お地蔵様の祠もご依頼頂きましたので作成させて頂いております。外部は焼板で仕上げました。ここに塗装して屋根は銅板で板金仕上げとなります。またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

今日ももっと早く雨が上がる予報でしたが一日中降ってましたね(TT) 天気には勝てませんが昨年は天気に全然悩まされなかったので久々の感覚です。焦らず段取りよく現場進めて行きます。では現場日記更新します。

愛荘町Hさま邸

今日は建具の調整と修理などさせて頂きました。2時間ほどの作業でしたが今までストレスに感じておられたドアの開け閉めがスムーズになり喜んで頂けました。Hさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

今日は雨が早い時間に止んでくると予想してましたが一日中パラパラ降ってましたね。塗装現場は休みにしましたがその他の現場は待機しながら進めることが出来ましたのでアップします。では現場日記更新します。

 

大津市Fさま邸

昨日からの外構工事の続きです。今日はブロック工事を進めました。明日はお休みさせて頂き明後日からまた続き積んでいきます。またアップします。

 

湖南市Mさま邸

中韓水切り部分に化粧モールを付けました。水切りとサイディングの隙間が少なくサイディングが腐食していたのでカットしてモールで仕上げました。専門会社ならではの技です。月曜日からはコーキング工事です。またアップします。

 

近江八幡市Tさま邸

フェンス工事進めました。アール部分もかっこ良く収まってます。綺麗に仕上がりました。明日から壁の板金工時に入っていきます。またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

今日は朝からいつもに比べたら気温も高くスクールガードしていても寒くなかったです。子供達もお休みがまた増えてきてインフルエンザなど再流行してきましたね。予防対策しっかりしたいと思います。では現場日記更新します。

 

大津市Fさま邸

外構工事スタートです。既存の花壇や庭を撤去していきます。今回この部分はスロープ型の駐車場になる予定です。明日は天気良ければブロック積んでいきます。またアップします。

 

湖南市Mさま邸

サイディングを中間水切りで少しカットしてモールを化粧で付けていきます。明日も引き続き作業します。それが終わるとコーキング工事です。またアップします。

 

竜王町Kさま邸

養生作業スタートです。ケレンも同時にしながら進めました。他の現場と並行で進めているので連続作業ではないですが順調に進んでおります。またアップします。

 

近江八幡市Hさま邸

軒天の1回目と外壁の上塗り1回目です。明日は天気次第で進めるか検討します。

またアップします。

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

今朝は気温が下がりましたが昼間は暖かく過ごしやすかったですね。1月とは思えないほどで車に乗っていると暑いくらいでした。明日は雨模様なので現場はお休みになりそうです。では現場日記更新します。

 

近江八幡市Tさま邸

角波の外壁の張り替えです。写真で見えてる右面も交換していきます。下地も板金作業も自社施工です。またアップします。

 

近江八幡市Hさま邸

今日は養生作業を進めました。その後に下塗りのシーラーも塗布しました。明日は雨っぽいので明後日から中塗り入っていきます。またアップします。

 

湖南市Mさま邸

足場架設完了です。去年の後半からなのですがイメージシートが新しくなりました。カンバンなどもこのデザインで統一しようと思っております。明日からはサイディング工事です。またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

今日も時雨れた天気ですね。どんど焼が行われたので朝から古いお守りやお札を持って参加させて頂きました。風がきつかったので良く燃えてました。しばらく暖をとらせて頂き宮世話の皆様とお話しさせて頂きました。今日は夕方から雪はチラチラしていたので明日の朝は凍結に注意しないとダメですね。

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Oさま物件

ドアの交換工事をさせて頂きました。収益物件などの管理やメンテナンスも定期的に頂いております。トイレの水漏れからドアの交換、床の張り替えなどこの物件も色々メンテナンスさせて頂いております。Oさま大変お世話になり、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

昨日は夕方から雪が降ったり止んだりの天気になりましたね。今日は朝から快晴で暖かく過ごしやすかったです。明日は各地でどんど焼や左義長が行われるのではないでしょうか?子供の頃はもっとたくさんの行事があった気がしますが少しずつ時代と共に減りつつある色々な行事ですが大切な物は後生に引き継ぎたいですね。では現場日記更新します。

 

近江八幡市Tさま邸

日曜日ですが半日、社員班が作業してくれました。雨樋の交換作業を行いました。次は外壁の角波を劣化部の部分交換です。またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

今日は午前中は天気良かったですが午後から雨や雪そして風もきつくなってきましたね。この時期は天気が急変するので作業も気をつけながら行います。では現場日記更新します。

 

甲賀市Sさま邸

基礎工事の様子です。順調に進んでおります。来週も引き続き基礎工事です。同時にプレカットも始まっておりますので基礎が乾燥したら上棟になります。またアップします。

 

近江八幡市Iさま邸

サビヤーズ装着完了です。これでIさま邸工事が終わりました。大変お世話になり、ありがとうございました。Iさま、数ある業者の中よりアイホームを選んで頂き誠にありがとうございます。

 

近江八幡市Hさま邸

Hさま邸コーキング工事完了です。今回はノンブリードシリコンで打設しました。サイディングの腐食部もコーキングでなじって補修してます。乾燥後養生スタートです。またアップします。

 

近江八幡市Tさま邸

外構工事の様子です。根を元から引き抜く伐根作業です。櫓を組んでチェーンブロックで抜いていきます。この方法が一番早いです^^またアップします。

 

近江八幡市Tさま邸

ロールカーテン設置完了です。クローゼットの扉の調子が悪かったので今回ロールカーテンに交換させて頂きました。Tさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

地元小学校はインフルエンザは少なくなって休み明けからみんな元気に登校しているとのことなので安心です。コロナも微妙に廻りで聞きますのでまだまだ油断は出来ないですね。受験生はこれからが本番となりますので体調管理など家族も大変ですが頑張って乗り越えていきましょう。では現場日記更新します。

 

甲賀市Sさま邸

基礎のベース打ちの様子です。ミキサー車が来る前の段取りの間に撮影しました。小さな増築工事でも基礎は大切なのでしっかり打設していきます。またアップします。

 

竜王町Kさま邸

コーキング工事の様子です。オートンイクシードでシールしました。明日から乾燥期間になります。しっかり乾かしてから養生作業に入って行きます。またアップします。

 

近江八幡市Iさま邸

折板屋根の上塗り完了です。明日は朝からサビヤーズの装着です。

またアップします。

 

近江八幡市Hさま邸

高圧洗浄の様子です。明日からコーキング工事に入っていきます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

インフルエンザが流行っていますね!1ヶ月しか経たないのに同じA型で二回感染しておられる方もおられますね。社内でも予防対策しっかりしていきたいです。では現場日記更新します。

 

甲賀市Sさま邸

基礎工事のための土木工です。明日はベース予定しております。またアップします。

 

竜王町Kさま邸

高圧洗浄を実施しました。明日はコーキング工事の予定です。またアップします。

 

近江八幡市Tさま邸

左官工事の様子です。ブロックを積んでおります。この上にフェンスも予定しております。またアップします。

 

近江八幡市Hさま邸

足場架設完了です。明日は高圧洗浄を予定しています。またアップします。

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

新年明けましておめでとうございます。今年1回目のブログ更新となります。令和6年新しい年の幕開けで新春のお祝いから始めたいところなのですが、新年早々、能登半島での震度7の地震・津波が発生しまた翌日には羽田空港で海上保安庁機と民間機が接触事故を起こすという大惨事と続きました。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし、また被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。

お陰様で今年も新年早々たくさんのお問い合わせメールなど頂き誠にありがとうございます。順次、ご返信ご連絡させて頂いておりますのでしばらくお待ちください。今年も一生懸命、皆様の大切にされているお家を丁寧に綺麗に工事させて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Iさま邸

5日から洗浄スタートし鉄骨の上塗り、折板屋根の下塗りまで完成しました。後は屋根の中塗りと上塗りです。またアップします。今日から足場を段々仮設していってます。明日くらいから工事も本格的に全班動き出します。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 2023年も本日で仕事納めとなります。皆様はどんな一年だったでしょうか?物価の高騰などで色々な物が値上がり弊社も影響を受けましたが、出来る限りお客様へ安心価格で工事がご提供できるよう努力して参りました。

 今年は初めての試みも多く、中学生の職場体験の受け入れも行いました。最近はアイホーム自体に新入社員が入っていないので新人教育する機会が減っていたのですが、今回の職場体験で人に教える大切さ大変さを改めて実感し、初心に戻った気がします。また近江八幡の介護施設の大型物件を施工させて頂いたり、小学校の遊具の塗装をさせて頂いたり、1年間本当に途切れることなく色々なお仕事を頂き心から感謝しております。

 この年末を笑顔で無事に迎えられるのは当たり前だと思わず、お客様あってのこの日だと改めて肝に銘じ来年も精進していく所存であります。常日頃から従業員や職人にもお客様への感謝を忘れず、ご注文を頂き施工させて頂けることを当たり前だと思わず、数ある業者の中からアイホームを選んで頂いたという感謝の気持ちで1軒1軒大切に丁寧に施工するように心掛けております。

 「塗り重ねる想い、お客様の想いを形に、生粋の職人集団」をテーマに来年度も飛躍の年にしたいと思います。水口支店の立ち上げも無事に完了し、本格的に来年からは始動していきます。水口店も増えZEROからスタートする新たな気持ちで社員一同一丸となってお客様に満足して頂けるよう、お客様の心に響いて記憶に残るような工事になるよう心掛けて仕事に向き合っていきます。

 本当に1年間大変お世話になり、ありがとうございました。2024年もアイホームを宜しくお願い致します。               

2023.12.28

 

                                    株式会社I・HOme 

                                      代表取締役 石橋直人                                     取締役 川崎雅裕

朝からパラパラとすっきりしない天気でしたが、昼前くらいからは天気回復してきました。今年も残すところあと1日で営業終了です。明日は大掃除などしながら1年の締めくくりです。では現場日記更新します。

 

甲賀市Sさま邸

物置の設置をさせて頂きました。荷物の移動を終えたら、今度は古い物置の撤去をさせて頂きます。またアップします。

 

蒲生郡幼稚園・小学校

年明けに検査して遊具の塗装完了となります。古く錆びていた遊具が蘇りました。鉄の遊具には定期的に塗装のメンテナンスが必要となります。またアップします。

 

近江八幡市Kさま邸

土間の工事の様子です。アスファルトとの隙間にセメントで補修を行いました。年末には乾燥して車の乗り入れ出来そうです。またアップします。

 

近江八幡市Kさま邸

タイルの補修工事をさせて頂きました。同じ色のタイルがないため、今回は周りのタイルを全て交換しアクセントで違う色を入れてみました。明日は目地の作業行います。またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

今日も比較的天気も良く過ごしやすかったです。倉庫や事務所の大掃除も始まりました。現場が終わった職人から順次掃除始めて行ってます。今年も予定通り終われそうな感じで先が見えてきたので一安心です。また年明けの段取りも一通り終わりホッとしております^^では現場日記更新します。

 

蒲生郡幼稚園・小学校

今日も遊具の塗装進めております。生まれ変わった遊具は本当に綺麗です。子供達が楽しく遊ぶ姿が目に浮かびます。またアップします。

 

近江八幡市Tさま邸

パテ作業です。クロス屋さんが忙しいので塗装班でパテしました。明日からクロス工事に入って行きます。またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

今日も良い天気でしたね。日陰は寒いですがこの時期にしては良い天気で助かりました。会社の大掃除も少しずつ始めております。では現場日記更新します。

 

蒲生郡小学校・幼稚園遊具工事

今日から遊具の塗装スタートです。新学期には新しい遊具で遊んでもらえるよう綺麗に仕上げて行きます。またアップします。

 

愛荘町Yさま邸

雪害で破損していた雨樋の交換工事を行いました。以前に塗装させて頂きましたお客様よりのリピートでのご依頼です。雪が降る前に交換できて良かったです。Yさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

今日は気温も昨日よりは高く寒いのには変わりないですが外で作業していても過ごしやすかったです。近江八幡の湖岸道路を走っていたら馬に乗ったサンタの格好をした人たちを見かけました。歩道に馬が歩いているだけでも珍しいのに思わず5頭くらいの集団で思わず「えっ」と声が出ましたがクリスマスイブらしい微笑ましい光景でした。では現場日記更新します。

 

近江八幡市Tさま邸

今日はクロスのための下地工事を行いました。建物自体がだいぶ寸法がずれていたのでボードを貼るのも苦労しましたが何とか完了しました。青い部分は白いパネルで保護材が貼ってます。継ぎはクロス工事です。またアップします。

 

近江八幡市Kさま邸

Kさま邸完成しました。外壁はガードラックアクア、軒廻りはべんがら君で仕上げました。本当に細かな部分までアイホームのこだわりが詰まった作品です。工期は少し長くなりましたが最初から最後まで一人の塗装職人さんが責任を持って丁寧に進めてくれました。本当に素敵な仕上がりです。次はタイル工事入らせて頂きます。またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

今日も朝から寒かったですね。8号線を走っておりますと対向車が雪だらけになっておりビックリしました。北の方は雪が降っていそうですね。今日も晴れ間もあり現場は順調に進み有り難いです。では現場日記更新します。

 

東近江市Kさま邸

シャッター交換工事完了しました。これで入居者さんも快適に過ごせます。大型の古いシャッターは開閉が重たくなるので定期的に交換やメンテナンスが必要です。Kさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

愛荘町Yさま邸

昨日、施工させて頂きました板金に塗装させて頂きました。しっかり目荒しした後に2液のプライマーと遮熱の上塗りで完成です。Yさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

近江八幡市Kさま邸

足場解体の様子です。本当に綺麗に仕上がってます。また完成写真アップしますので楽しみにしていてください。

 

近江八幡市介護施設Sさま

朝からコーキング工事行いました。これでSさま完成となります。重厚感のある仕上がりで塗装ともマッチし建物の高級感がアップしました。9月からの塗装工事に引き続き大変お世話になり、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

近江八幡市Tさま邸

朝から建具の交換させて頂きました。かなり重たかったようで交換後の建具は軽くアルミレールもつけたので快適だと喜んで頂けました。回り縁や巾木工事も午後から実施し残すはロールカーテンのみとなります。またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

明日から冬休みでスクールガードも今年最終日でした。毎年恒例になってきましたが毎日朝送っている子供達にクリスマスプレゼントを送りました。ニコニコ可愛い笑顔が見れて幸せです。また休み明けに元気に会えることを楽しみにしてます。では現場日記更新します。

 

長浜市Oさま邸

先日、塗装工事と金属サイディングの張り替え工事をご依頼頂きましたOさま邸よりお店の出入り口のテラスを追加でご依頼頂きました。雪が降る前に出入り口にテラスが設置でき今年の冬は快適かと思います。Oさま大変お世話になり、ありがとうございました。数ある塗装店からアイホームを選んで頂き感謝しております。

 

東近江市Kさま店舗

今日から店舗のシャッター交換工事スタートしました。来年から新しく入居されるのでそれまでに古い重たくなったシャッターを交換させて頂きます。順調に進んでおりますので明日完成予定です。またアップします。

 

近江八幡市介護施設Sさま

サイディング工事完了しました。明日コーキング工事を行います。重厚感のある仕上がりで建物にマッチした素敵な仕上がりです。追加工事頂き本当にありがとうございます。今後とも施設のメンテナンス会社としてよろしくお願い申し上げます。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

今日も寒い1日でしたね。風が吹くと余計に寒さを感じました。週末は北部は雪が降りそうです。ホワイトクリスマスになりそうです。今年もあと10日。悔いの無いように最後まで精一杯作業進めて行きます。では現場日記更新します。

 

愛荘町Yさま邸

軒天の板金工事施工しました。明日はコーキング乾かして明後日に塗装します。遮熱塗料で塗装します。お客様のこだわりでこうすると蜂の巣が出来にくくなるみたいです。またアップします。

 

近江八幡市Kさま邸

雨戸の塗装の様子です。明日は掃除タッチアップなどを行います。いよいよ足場解体です。完成の様子をまたアップします。

 

近江八幡市介護施設Sさま

円柱で破損していた柱の新規工事です。今度は角の柱に仕上げてます。18mmのサイディングで重厚感のある柄を採用しました。立派な建物のエントランスによく似合います。またアップします。

 

近江八幡市Oさま邸

トイレの水漏れ工事させて頂きました。ジャバラのホースなども交換しパッキンも新品に変えました。水のトラブルも早急に対応させて頂きます。またアップします。

 

近江八幡市Tさま邸

広い面積の土間工事でした。朝から晩までずっと作業は続きましたが無事に完了しました。寒い中、職人さんが頑張ってくれました。またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

お問合せ写真.jpg

お問合せ・ご相談

IMG_2397 - コピー.JPG

お気軽にご相談ください

外壁塗装、屋根塗装について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

受付時間
8:00~18:30
定休日
月曜

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0120-40-5557
対応エリア
滋賀県 有近江八幡市、野洲市、東近江市、竜王町、日野町、甲賀市、湖南市、栗東市、守山市、草津市、大津市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町、彦根市、米原市、長浜市、高島市
京都府 有京都市、宇治市、向日市、長岡京市

お気軽にお問合せください

IMG_2397 - コピー.JPG

お電話でのお問合せ・相談

0120-40-5557

<受付時間>
8:00~18:30
(定休日:月曜)

滋賀外壁塗装相談室

住所

〒523-0064
滋賀県近江八幡市小田町91-1番地

営業時間

8:00~18:30

定休日

月曜

ごあいさつ

いらすと2.jpg

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

対応エリア

滋賀県 近江八幡市野洲市東近江市竜王町日野町甲賀市湖南市栗東市守山市草津市大津市愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町彦根市米原市長浜市高島市
京都府 京都市、宇治市、向日市、長岡京市