2020年2月11日 滋賀県近江八幡市の塗装現場より
今日も降ったり止んだりの天気でした。
昼で終わった現場もあり思うように作業が進みませんでした。
1棟新しい足場が建ちましたのでアップします。
近江八幡市Nさま邸


Nさま邸、足場架設の様子です。
今日は昼間でしか現場に居れなかったのでまた足場の完成写真もアップします。
明日は洗浄作業です。
明後日からコーキング予定ですが天気が微妙なので晴れること祈ります。
本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。
今日も降ったり止んだりの天気でした。
昼で終わった現場もあり思うように作業が進みませんでした。
1棟新しい足場が建ちましたのでアップします。
近江八幡市Nさま邸
Nさま邸、足場架設の様子です。
今日は昼間でしか現場に居れなかったのでまた足場の完成写真もアップします。
明日は洗浄作業です。
明後日からコーキング予定ですが天気が微妙なので晴れること祈ります。
本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。
今日は良い天気かと思いきや昼前後から降ったり止んだりしてました。
現場作業に特に影響するほどでは無かったですが降るとは思ってなかったので少し焦りました^^
新たにHPに訪問販売の塗装業者について書こうと現在制作中です。
草津や東近江市や近江八幡市で結構被害に遭われているようです。
実際にクーリングオフのお手伝いなどもさせて頂きました。
皆様も訪問販売の塗装業者にはお気をつけください。
詳細は近日中にまとめてHPにアップします。
早速ですが現場日記更新します。
近江八幡市Nさま邸
月曜日に足場架設させて頂く新しい現場のNさま邸のカーポートパネルの脱着作業です。
足場架設時にこの作業は欠かせません。
弊社ではエクステリアのプロにいつも依頼しております。
その際にメンテナンスも兼ねて見てもらってます。
Nさまこれからよろしくお願い致します。
現場進みましたらアップします。
大津市Kさま邸
仕上げ打ちのシーリング工事完了です。
本当に綺麗に仕上がったと思います。
次は足場の解体作業です。
また完成写真アップします。
栗東市Fさま邸
Fさま邸クリア塗装1回目の様子です。
明日は現場空けさせて頂き月曜日から続きに入ります。
破風などの付帯物の塗装も同時に進めております。
またアップします。
高槻市Mさま邸
Mさま邸塗装工程完了です。
足場も解体し完成写真アップします。
非常にキレイな色の組み合わせで3階建て家のデザインにマッチしてます。
次は6箇所有るベランダの工事です。
今回は下地からやり替えてFRP防水を施します。
本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。
昨日は思っていたより雪が多く降りビックリしました。
午前中で止むのかと思いきやしっかり1日降りましたね。
その日は1日現地調査や商談などで滋賀県内を走っていましたが彦根などの北の方より竜王や日野、信楽といった場所の方が良く降っていました。
朝のスクールガードの子供たちを送るときにみんな楽しそうに雪合戦や雪だるま作っている楽しい笑顔を見ると、たまには雪も悪くないなと思いました^^
現場日記更新します。
竜王町Sさま邸
土間工事の様子です。
あとは乾燥したら型枠を撤去していきます。
気温が低かったので深夜凍ってしまわないか心配だったので投光器で対応しました。
また完成写真アップします。
大津市Kさま邸
Kさま邸、仕上げ打ちのシーリング工事の様子です。
写真はマスキングをしております。このあとプライマー塗布しコーキング打っていきます。
明日で完成予定です。
またアップします。
栗東市Fさま邸
Fさま邸養生作業完了です。
明日から本格的に塗装作業に入っていきます。
またアップします。
本日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。
今晩から雪の予報ですね。
今年は降らないと思っていたのですがやっぱり冬ですね^^
大人は困りますが小学生スクールガードの朝の登校時に小学生と話していたら子供はやっぱり
雪が楽しみみたいです。
明日はもし積もったら朝から小学生と雪合戦になりそうです^^
早速ですが現場日記更新します。
大津市Kさま邸
Kさま邸塗装工事完了です。
屋根の上塗りも完了し追加でご依頼頂きました巾木(基礎)の部分もセラミガードで
仕上げました。
検査も無事に完了し明日から防水屋さんへバトンタッチして仕上げのコーキングです。
またアップします。
栗東市Fさま邸
Fさま邸洗浄作業の様子です。
洗浄後にチェックに行きましたが綺麗に洗えてました。
クリア塗装なので洗浄のミスが仕上げに響くので特に念入りに洗浄します。
UVプロテクトクリア4Fで塗装していきます。
明日から養生作業なのでまたアップします。
高槻市Mさま邸
Mさま邸も塗装工事完了です。
本日検査し細かな点も修正しました。
屋根は立平で葺き直しました。
コンパネ下地も全て自社施工です。
3階建てでお隣さんとの隙間も狭く足場も単管で組んである箇所などあり非常に苦労しましたが
無事に本日完成です。
金曜日に足場解体します。
この後は6箇所有るベランダの防水工事です。
これもコンパネ下地から全てやり替えます。
またアップします。
本日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。
今日も暖かく過ごしやすい1日でした。
日も少しずつ長くなってきました。
例年ですと1〜2月は問い合わせが少ない傾向にありますが
今年は暖冬の影響も有りたくさん問い合わせ頂き誠にありがとうございます。
非常に感謝しております。
早速ですが現場日記更新します。
栗東市Fさま邸
Fさま邸着工です。
足場架設も無事に完了しました。
明日は洗浄作業に入ります。
またアップします。
本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。
今日は節分です。
私も仕事を早く終えて今日は豆まきして恵方巻きにかぶりつきたいです。
本当に1年が早くつい最近、豆まきしたように思います^^
早速ですが日記更新します。
大津市Kさま邸
屋根の中塗りも完了し付帯物の塗装に入っております。
なかなか天気の良い日がなく中塗りに進めませんでしたが今週はようやく完成しそうです。
またアップします。
近江八幡市Kさま邸
塀の吹き付け塗装です。
シポロックで塗装しました。
赤色の綺麗な塀になり以前とは印象も変わりすごく良い感じです^^
Kさま邸も足場解体後にエクステリア工事などもあるのでまたアップします。
東近江市Oさま美容室
笠木工事のために足場架設します。
オープンまで1ヶ月で外装もキレイになっているので足場も慎重に架設します。
またアップします。
本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。
早いものでもう2月になりました。
このまま雪が降らず冬が終わっていくような気がします。
インフルエンザより最近はコロナウイルスのニュースが多くマスクも品切れのようです。
皆様も体調にはくれぐれもお気をつけください。
竜王町Sさま邸
木曜日に土間を打ちます。
晴れてくれることを願います。
塗装に引き続き土間も綺麗に仕上げて行きます。
またアップします。
本日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。
今日は予報では曇りだったのに朝からしっかり降りましたね。
場所によっては雪交じりの雨になってました。
どこの現場の作業が出来なかったので午後で終了となりました。
早速アップします。
竜王町Sさま邸
先日、塗装工事が完了したSさま邸の外構工事がスタートです。
追加で工事を頂けるのは本当に幸せなことです。
お家の裏面に土間を打ちます。
お子さんがバスケットがしたいと希望されて裏面のお庭を土間にしてバスケットが出来るように
工事させて頂きます。本当にお子様思いで素敵だと思いました。
今日型枠まで進んだので次はミキサー車をもってきてコンクリートを流していきます。
またアップします。
大津市Kさま邸
Kさま邸も折り返し地点を過ぎてきました。
屋根のシーラーの2回目も完了しポイント色もパーフェクトトップで仕上げました。
外壁も写真では分かりにくいかもですが今日の雨の中、撮影しましたが良く水を弾いてます。
残りは屋根の中塗り、上塗りと付帯部の塗装です。
またアップします。
本日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。
今日も場所によっては雨が降ってましたが作業は進めることが出来ましたので良かったです。
今年はスタッドレスが活躍するのは無さそうですね。
例年ですと数回は雪が降るのに今年が雪すら見ずに1月が終わりそうです。
早速ですが日記更新します。
大津市Kさま邸
UVプロテクトクリアで1回目の塗装作業中です。
クリア塗装ですが色がこんなに復活します。
非常に高級感あふれた新築時の色が蘇りました。
2回目も明日には完成しますのでまたアップします。
本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。
今日も怪しい天気でしたが何とか現場進めることが出来ました。
こんな天気の日はそれの様子とにらめっこしながら雲の動きを注意深くみて作業を進めます。
出来ることからコツコツ進めて行きます。
早速ですが現場日記更新します。
大津市Kさま邸
破風のシーラー作業です。
養生も完了し外壁のクリアを行こうかと思いましたが天気が微妙なので明日からにずらしました。
今日は軒天とポイント色のシーラーと破風などのシーラー作業まで進めました。
明日から外壁のクリア塗装に入ります。
またアップします。
竜王町Sさま邸
Sさま邸完成しました。
新築に見えるくらい綺麗な仕上がりです。
木部もガードラックアクアのチョコで仕上げカッコ良くなってます。
ポイント色も良い感じにアクセントになってマッチしております。
Sさまはご夫婦ともに気さくな方で本当にお話ししていても楽しかったです。
いつもついつい時間を忘れて話し込んでしまいました。
ご主人さんともお仕事のこととか色々お話しさせて頂き本当に楽しかったです。
お世話になり本当にありがとうございました。
追加工事で土間工事を頂きましたので引き続きよろしくお願い致します。
本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。
明日からずっとしばらく天気が悪そうですね。
今日は何とか一日天気が持ってくれたので日曜日ですがお客様にお願いして作業させて頂きました。
この時期は仕方ないことなのですが天気予報が晴れに変わることばかり祈ってしまいます^^
早速現場日記更新します。
大津市Kさま邸
Kさま邸養生作業スタートです。
屋根のシーラーも1回塗布しました。
続きを明日も行いたかったですが雨で無理そうです。
天気には勝てないので焦らず丁寧に進めて行きます。
また現場進みましたらアップします。
本日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。
昨日今日は何とか晴れ間も有り作業進めることが出来ました。
明日からは1週間くらい雨の予報ですね。
この時期の週間天気は変わりやすいので期待します。
早速現場日記更新します。
大津市Kさま邸
シーリング工事完了です。
クリア部分は後打ちになります。
破風と帯、ポイント部分のパーフェクトシリーズでの塗装部のみのコーキングです。
明日天気が良ければ出来るところから養生進めて行こうと思います。
またアップします。
竜王町Sさま邸
Sさま邸検査完了です。
綺麗に仕上がりました。
写真のような細かな点も修正しました。
また足場解体後の写真アップします。
近江八幡市Kさま邸
Kさま邸のクリア後打ちのコーキング実施しました。
明日も天気が良ければ続き入ります。
またアップします。
本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございました。
今日はしっかり1日雨が降りました。
この先の週間予報もスッキリしない予報です。
例年だと雪が降るのが雨に変わったのでしょうか?
焦っても仕方ないので出来る作業からコツコツと進めていきたいです。
現場日記更新します。
大津市Kさま邸
昨日足場架設しました。
本日洗浄作業無事に完了しました。
明日、足場に上がり施工前点検を実施します。
また現場進みましたらアップします。
高槻市Mさま邸
Mさま邸の塗装も進んできました。
明日から屋根のカバー工法も同時進行します。
ベランダも5箇所有るので防水工事もそろそろ段取りします。
また進みましたらアップします。
本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。
今日も一日降ったり止んだりの天気で現場は進みませんでした。
最近ずっと天気が悪く悩みの種です。
この時期ならではの不安定な天気なので仕方ないので焦らず頑張ります。
1件、新しい足場が建ちましたのでアップします。
東近江市Kさま邸
以前に塗装させて頂きましたお客様より雨樋の修理を依頼頂きましたので足場架設しました。
台風の横風で集水器の継ぎ目が破損していました。
部材がそろったら工事開始します。
本日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。
今日は雨が降りそうな予報でしたが何とか日中は天気持ってくれました。
小学生のスクールガードをボランティアで会社で行っておりますが朝送るときも小学生もみんな傘を持って登校していたので今日は昼くらいで作業終了かも知れないなと内心思っておりましたが1日作業することが出来、現場も進んだのでありがたいです。
早速現場日記更新します。
近江八幡市Kさま邸
今日は少し珍しい事例をアップします。
塗装工事を依頼頂いておりますKさまよりシャッターが上下せず困っているとのご依頼を頂きましたので覗いてみると中に鳥の巣がありそれがシャッター本体に巻き付き動作不良を起こしてました。
簡単な掃除なら弊社で行うのですが今回ばかりはシャッター分解が必要だったのでガラス屋さんに依頼し作業してもらいました。
全てのシャッターボックス内に鳥の巣があり一つのシャッターの中からスーパーの袋満タンになるほどの藁や草が出てきました。
今後はシャッターBOXの隙間をアルミ板で塞ぐ工事を行いせっかくキレイになったシャッターBOXに鳥が入れないように対策しました。
皆様もシャッターが上がりにくいなど動きがおかしい際は隙間を覗いて葉っぱや草や藁など内部に無いか見てみてください。
本日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。
今日も天気に悪い一日でした。
洗浄を行っていた班、以外は雨で午前中で作業終了しました。
しかも気温も低い寒い一日でした。
明日は晴れますが明後日又、天気悪そうですね。。。
焦らず丁寧に現場仕上げて行きます。
早速日記更新します。
近江八幡市Kさま邸
Kさま邸シーリング工事の様子です。
クリア部分は仕上げ打ちになりますがコーナーの部分はパーフェクトトップで塗装しますので
先にコーキングします。同様に破風、鼻隠しもコーキングしました。
午後からの雨で完了までは行けませんでしたがまた進みましたらアップします。
竜王町Sさま邸
Sさま邸も午前中で作業終了となりました。
パーフェクトトップ中塗りまでは進めております。
最近は軒の無い家が多いので少しでも雨が降れば外壁が濡れてしまうので軒の無いお家を工事させて頂く際はいつも以上に天気予報と空の様子に注意しながら作業進めます。
また現場進みましたらアップします。
本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。
昼間は暖かいのですが朝晩は冷え込みが厳しいですね。
例年ですともっと寒い記憶がありますが今年は暖冬を実感します。
早速ですが現場日記更新します。
竜王町Sさま邸
Sさま邸養生作業完了です。
コーキングも良い具合に乾いてきたので明日からシーラー塗布していきます。
またアップします。
高槻市Mさま邸
Mさま邸シーリング工事完了です。
オートンイクシードですのでいつも以上にしっかり乾かしてから次工程に移ります。
また現場進みましたらアップします。
本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。
なかなか天気の良い日が続きませんね。
今日も途中パラパラと降ってきました。
でも今年は本当に暖冬だと実感してます。普段ですと暖冬ですとニュースで流れていても実感があまりわかず寒いけどな〜って思ってましたが今年は本当に暖冬だと感じます。
このまま地球温暖化が進めば台風も勢力を強めるし本当に不安になります。
今、アイホームでは日本ペイントのラジカル制御のパーフェクトシリーズが主流ですが近いうちに遮熱塗料や断熱塗料などが主流になる日が来る気がします。
今日は車で走っていたら振り袖やスーツ姿の新成人の方を見かけました。
成人式=雪(すごく寒い)のイメージがありましたが今日は比較的天気も良く暖かかったので良かったですね。
新成人の皆様、本当におめでとうございます^^
早速現場日記更新します。
近江八幡市Mさま邸
Mさま邸の塗装も終盤に差し掛かってきました。
明日には完成予定です。
パラペット、樋、折板屋根はカバーや交換して綺麗に仕上がっております。
また完成写真アップします。
本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございました。
今日は久々に雨も降らず暖かく穏やかな一日でした。
最近は降ったり止んだりの天気が多かったので今日の天気はありがたいです。
早速現場日記更新します。
竜王町Sさま邸
Sさま邸コーキング完了です。
今は乾燥期間です。
寒い季節なのでいつもより長めに乾燥させます。
またアップします。
高槻市Mさま邸
足場完成写真〜シーリング工事の様子までアップします。
今回はオートンイクシードでシーリングしてます。
あと2日ほどでシーリング完成予定です。
またアップします。
本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。
今年も西宮神社の十日えびすに行って参りました。
早起きして福男も見てきました。
今年も商売繁盛になるようにいっぱいお祈りしてきました^^
その様子を今日はアップします。
たくさんの参拝客や報道陣で活気がありとても楽しかったです。
いつも工事などのブログばかりなのでたまにはアイホームのプライベートな一面もアップします^^
あまりブログにはアップできてませんが定期的に社員でこのようにイベント事に出かけたりしている仲良しな仲間です。
今年もお客様はもちろん従業員、アイホームの仕事に携わって頂いている協力会社さま、アイホームに関わる全ての人が楽しく笑顔で幸せになれるように願いを込めて参拝してきました。
本日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。
お気軽にご相談ください
外壁塗装、屋根塗装について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
受付時間 | 8:00~18:30 |
---|
定休日 | 月曜 |
---|
ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
対応エリア | 滋賀県 有近江八幡市、野洲市、東近江市、竜王町、日野町、甲賀市、湖南市、栗東市、守山市、草津市、大津市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町、彦根市、米原市、長浜市、高島市 京都府 有京都市、宇治市、向日市、長岡京市 |
---|