昨日は1日しっかり雨が降りましたね。内装の現場も昨日は無かったので全て現場作業はお休みしました。

その分、今日は日曜日ですが3班出勤してくれてます。今年は気温も高く雪も少なく現場も上手く進んでいるので嬉しいですが地球温暖化が本当に進んでいるんだなと身に染みます。

 

では現場日記更新します。

 

大津市Mさま邸

雨が降ったり止んだりで天気が安定しなかったので今日は軒天の塗装進めました。

写真は1回目と2回目の塗装写真です。

明日は外壁の塗装進めて行きます。またアップします。

 

 

日野町Hさま邸

今日も細かな作業ですが綺麗に垂木仕上がっております。ガードラックアクアとべにがら君で色の塗り分けを行っていきます。

本当に綺麗に仕上がっております。またアップします。

 

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

今日は珍しい天気でしたね。

何が珍しかったと言いますと霧が濃い日って早朝から濃い気がするのですが今日はスクールガードの頃は全然霧なんてなかったのに急に8時半くらいから10m先も見えないくらいの霧が広がり驚きました。

16時には雨が降る予報でしたが予報通り16時に雨が降ってきたので全ての現場今日は少し早めに終了しました。

では現場日記更新します。

 

 

大津市Mさま邸

養生作業完了後にコーキング部分にブリードオフプライマー塗布しました。

特にハウスメーカーの場合はこれを行わないと綺麗に仕上がっていても数年後にパッキン部分から可塑剤の移行による汚れなどが発生します。

またアップします。

 

 

 

近江八幡市Sさま邸

 

今日も養生作業の続きです。

この作業を丁寧に行わないと仕上がりに影響すると言っても過言ではないのでしっかり丁寧に養生していきます。明日は天気悪そうなので休みの予定ですがまた現場進みましたらアップします。

 

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

 

今日は1月とは思えないくらい昼間は暑かったですね。川崎と二人で近江八幡のお客様の和瓦の雨漏り工事で谷板金の交換を朝から行いましたが二人とも汗だくで作業してました^^ほんと春の陽気で作業していても気持ちよかったです。

 

では現場日記更新します。

 

大津市Mさま邸

コーキング工事完了です。明日から養生作業に入ります。

本格的に塗装工事が始まっていきます。

またアップします。

 

 

近江八幡市Sさま邸

養生作業スタートです。

ここから本格的に塗装工程に入っていきます。

またアップします。

 

 

日野町Hさま邸

 

今日は下屋の軒天の垂木の塗装を進めて行きました。

細かな作業ですがこの一手間で仕上がりが抜群に良くなります^^

細かい大変な作業ですが丁寧に根気よく職人の長が作業進めてくれてます。

またアップします。

 

 

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

1月も、もう1/3が過ぎましたね。今年は年明けから毎日、現地調査や見積の依頼を頂き本当にありがたいです。うまく予定の調整して少しでも早く現地するよう社内でも調整しております。今年も最初からトップスピードで頑張って働いていきます^^

 

 

では現場日記更新します。

 

 

大津市Mさま邸

高圧洗浄の様子です。苔などありましたが綺麗に洗浄行いました。

塀も大きいので全て洗浄し明日からの作業につなげます。

明日はコーキング工事です。またアップします。

 

 

日野町Hさま邸

今日はべんがらで破風や桁を仕上げて行きました。大屋根の軒も終わったので明日からは下屋根の軒天を綺麗に仕上げて行きます。和風のお家は細かい塗装が多いですがその分、仕上がった感じがすごい綺麗です。またアップします。

 

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

今日は朝から西宮神社の十日戎に行ってきました。今年も商売繁盛を祈ってきました^^

3年ぶりに福男の開門神事も執り行われ早朝にも関わらずたくさんの人で賑わっておりました。福男も見れて活気のある西宮神社で福を頂いてきました。

 

では現場日記更新します。

 

近江八幡市Sさま邸

コーキング工事を行いました。モルタル壁なので入隅やサッシ廻りのコーキングになります。

塗装する外壁色に近い色でコーキングしました。

明日は乾燥で作業空けて明後日から養生作業入ります。

またアップします。

 

 

 

日野町Hさま邸

 

垂木部分をベンガラで塗装し軒天の杉板をガードラックアクアで塗装していきます。

この塗り分けが大変な作業ですが本当に綺麗な仕上がりになるのでお勧めです。

数日この作業が続きますが根気よく丁寧に職長の長が塗装してくれてます^^

またアップします。

 

 

大津市Mさま邸

足場架設完了です。大きなお家でしたが順調に進み16時までには完了しました。

明日は高圧洗浄です。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

朝は寒かったですが日中は少し暖かくて過ごしやすかったです。

風が吹いたり日陰に行くと寒いですが日向で作業しているとちょうど良い季候でした。

 

 

では現場日記更新します。

 

 

近江八幡市Sさま邸

高圧洗浄の完了写真です。

綺麗に隅々まで洗浄行いました。この時期の高圧洗浄は寒いです。本当に寒い日は洗った水がすぐ凍るという現象が起きるときもあります。今日は外壁のみの洗浄だったので比較的スムーズに作業進みました。

明日からコーキング作業です。

またアップします。

 

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

 

新成人の皆様ご成人おめでとうございます。

明日が成人の日ですが近江八幡では成人式が本日行われ晴れ着やスーツ姿の新成人の皆さんをたくさん見かけました。若者のみなさんのニコニコした楽しい姿を見ているとこちらまで元気になれます^^

 

 

では現場日記更新します。

 

 

日野町Hさま邸

養生作業の様子です。高圧洗浄の様子を撮影できていなくてすみません。

大きなお家なので養生作業だけでも結構時間かかりますが養生は仕上がりに影響しますのでしっかり丁寧に行います。

またアップします。

 

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

 

年始の挨拶回りや年末年始の間に頂きましたお問い合わせの対応などで年始からバタバタしておりますが忙しいのは本当にありがたいことです。仕事がたくさんある悩みなんて本当に贅沢です。仕事頂けることに感謝し現状を当たり前だと思わず一人一人のお客様に感謝し今年も対応していきたいです。

 

 

では現場日記更新します。

 

 

日野町Hさま邸

足場架設完了です。和風の立派なお家です。ベンガラ君やガードラックで綺麗に仕上げて行きます。

和風のお家は仕上がりが本当に綺麗で工事させて頂くのが嬉しいです。車庫や鉄骨や雨戸交換など色々工事ありますのでまたアップします。

 

 

近江八幡市Sさま邸

Sさま邸足場架設完了です。

明日は日曜日なので作業お休みさせて頂き月曜日に高圧洗浄実施します。

その翌日からコーキング工事に入り本格的に工事進んでいきます。

またアップします。

 

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

毎朝寒い日が続きますが風邪やコロナウィルスに負けないように元気に今年も頑張りましょう。

例年ですと年末年始は雪のイメージですが今年は降らなかったですね。暖冬とまでは行かないですか雪が少ないのですかね。雪は本当に少ない方が助かります。去年の彦根や長浜、米原を襲った大雪のような災害は2度と起きないこと祈ります。

今日は足場架設の為の前準備のテラス脱着の様子をアップします。

 

では現場日記更新します

 

近江八幡市Sさま邸

明日からの足場架設の為にテラスを外しました。いよいよ明日から本格的にSさま邸の工事スタートします。アイホームではテラスは必ずエクステリアの職人に脱着してもらいその時にパッキンの劣化やパネルの劣化ビスの欠損などないか点検も行っていきます。

Sさま明日からよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。アイホームは本日から通常営業させて頂きます。

年末年始のお休みの間にもたくさんのお問い合わせ頂き誠にありがとうございます。順次、メールご返信させて頂きます。    

皆様、年末年始はゆっくり過ごされましたでしょうか?私も初詣に行きましたが例年より人も多く賑わいが戻ってきたように感じました。コロナウィルス蔓延で行動制限ばかりで元気がなかった行事ごとも少しずつ復活すること願いします。

昨年同様1棟、1棟お客様の大切なお家を一生懸命、綺麗に塗装させて頂きます。

今年も是非アイホームを宜しくお願い致します。

代表取締役 石橋 直人

取締役 川崎 雅裕

 

                         

お陰様で無事に最終営業日も終わり仕事納めとなります。

年末の大掃除も終わりお正月準備も進んできました。しめ縄や鏡餅、門松も準備OKです。

この門松は毎年1尺ずつ大きくして作ってもらい、会社の成長を祈願しています。今や背丈を超える大きさで、この先も毎年どんどん会社とともに大きくなってくれることを祈ります。

毎年の事ながら今年もアッと言う間の一年でした。忙しいことは本当にありがたいことで、色々余計なことを考えずに前に進むことだけを考えて今年も1年頑張ってきました。4月からは新しい仲間も増え、よりアイホームがパワーアップしました。

私の記憶の中では大きな事故もクレームもなくお客様に喜んで頂けた一年ではないでしょうか。

来年もお客様の為に一生懸命頑張ります。

今年は途中からホームページのリニューアルがあり日記を中断した時期もありますが、来年からはまた作業した日は毎日日記をアップしていきます。

アイホーム=社長の現場日記と言うくらいお客様には喜んで頂いておりますので頑張ってブログを更新していきます^^

最後になりましたがお客様には本当に感謝しかございません。

お仕事を頂けるありがたさ、声を掛けて頂くありがたさ、仕事を頂けることを当たり前だと思わずいつも感謝の気持ちを忘れず1軒、1軒、来年も大切に丁寧に工事させて頂きます。

 

本年も大変お世話になり、ありがとうございました。

 

皆様も良いお年をお迎えください。

全ての現場も完了したので今日は朝からみんなで事務所の外壁の高圧洗浄や室内の掃除、土場の高圧洗浄、営業車の洗車など行いました。

写真のバスが一番大変でした!笑

アイホームの旅行や魚釣り大会でいつも活躍してくれるバスなので全員で綺麗に洗車しました。

今年も残すところあと1日で仕事納めになります。

終わりよければ全てよしではないですが最終日もしっかり締めくくりたいと思います。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

今年もあと少しですね。

毎日バタバタしておりますが安全運転、安全作業で今日を進めて行きます。

年末の挨拶や大掃除などまだまだやることはたくさん焦らず急がずで落ち着いていきます^^

現場も順調に終わってきているので現場が終わった職人から順次他の現場の応援や会社の大掃除などしてもらってます。

 

では現場日記更新します。

 

 

 

近江八幡市Iさま邸

 

リビングのリフォーム工事をさせて頂きました。

キッチンも艶消しのブラックですごいオシャレでカッコ良いです。

クロスもアクセントにこだわりかっこよく仕上げました。

食事をするカウンターも大工さんの手作りでオスモ塗装で仕上げてます。

床もヘリンボーン柄で素敵です。

去年は洗面所を工事させて頂き今年はリビングをさせて頂きました。

来年はお風呂の工事お待ちしております^^

Iさま大変お世話になり、ありがとうございました。

今後ともアイホームを宜しくお願い致します。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

今日は専務と一緒にいつものスクールガードで送る子供達にクリスマスプレゼントを届けてきました。

サンタの帽子を二人でかぶりプレゼントを渡すと、子供達が今年一番の笑顔でありがとうと言ってくれました^^

毎年の事ながら、子供達の嬉しそうな顔を見るとこちらまで元気もらえます。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

ホームページのリニューアルがやっと終わり今日からホームページが更新出来るようになりました。溜まった日記も2ヶ月くらいあるので全てアップは難しいですが今日からまた色々アップしていきます。完成写真は全て更新しました。スマートホンでも見やすいホームページになったと思いますので是非皆様ご覧ください^^では現場日記更新します。

 

 

近江八幡市M鉄工所さま

新規で作成されたごみステーションの塗装をさせて頂きました。いつも鉄階段や鉄骨などの塗装をご依頼頂きます。Mさま大変お世話になり、ありがとうございました。   

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。                                              

 

今日は天気予報通り夕方から降ってきましたね。

予報が分かっていたので早めに塗装作業は切り上げて雨の影響でないようにしました。

では現場日記更新します。

 

 

湖南市Mさま邸

220927 (1).jpg
220927 (1).jpg
220927 (3).jpg

解体工事2日目です。

カラーベスト外して内部のボードなども仕分けしていきます。

またアップします。

 

湖南市Nさまビル

220927 (8).JPG
220927 (9).JPG

屋上笠木のブリッジ工法です。

防水工事や塗装工事これからドンドン進めて行きます。

またアップします。

 

東近江市Fさま邸

220927 (4).jpg

フェンス工事の様子です。

Fさま邸もいよいよ完成に近づいております

またアップします。

愛荘町Tさま邸

220927 (13).JPG

高圧洗浄実施しました。

明日からコーキング行います。

またアップします。

 

野洲市Nさま邸

220927 (5).JPG
220927 (6).JPG

今日は現場入るのが午後からになったので付帯部の塗装を進めました。

明日も作業進めて行きます。

またアップします。

近江八幡市Tさま邸

220927 (15).JPG
220927 (16).JPG

今日も棟の続きを行いました。

あと2段積んだら完成です。

またアップします。

 

近江八幡市Nさま邸

220927 (7).jpg

クロス工事の様子です。

あと2日くらいで完成しそうです。

またアップします。

 

近江八幡市Oさま邸

220927 (14).JPG

洗面所の水栓交換実施しました。

最初はハウスメーカーさんに見積を聞かれたのですがあまりにも高くて弊社にお問い合わせ頂き増した。

半額で済んだと喜んで頂けて良かったです。

Oさまいつも本当にありがとうございます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

近江八幡市Nさま邸

220927 (10).JPG

錆止めの様子です。

明日も続き進めて行きます。

またアップします。

 

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

メンテナンス終わりましたらまた更新させて頂きます。

2022年9月26日 滋賀県湖南市、近江八幡市、愛荘町、野洲市の塗装現場より

今日は夏の暑さでしたね。

現場も汗だくでみんな作業してくれてました。

では現場日記更新します。

 

湖南市Mさま邸

220926 (6).jpg
220926 (7).jpg

今日から解体工事スタートです。

初日は足場架設や内部の残留物の処分を実施しました。

またアップします。

 

湖南市Nさまビル

220926 (10).JPG
220926 (11).JPG
220926 (12).JPG

コーキング工事の様子です。

大きな建物なので時間はかかりますが確実に進めて行きます。

またアップします。

 

近江八幡市Tさまアパート

220926 (16).JPG
220926 (17).JPG

屋根塗装の様子です。

順調に進んでおります。

またアップします。

 

 

近江八幡市Nさま邸

220926 (20).JPG
220926 (21).JPG

今日も吹付け作業です。

吹付け後カット作業も行いました。

またアップします。

 

 

近江八幡市Mさま邸

220926 (1).jpg
220926 (2).jpg

コンクリート枡から塩ビの枡に交換しました。

これで詰まりや漏れも改善されます。

またアップします。

 

 

近江八幡市Sさま邸

220926 (13).JPG
220926 (14).JPG

笠木のブリッジ工法とウレタン塗膜防水工事の様子です。

こちらも天気良く順調に進みました。

またアップします。

 

近江八幡市Tさま邸

220926 (18).JPG
220926 (18).JPG

今日は大屋根の本棟を積んでいきます。

折り返し地点も過ぎ仕上げの工程に入ってます。

またアップします。

 

愛荘町Tさま邸

220926 (9).jpg

足場架設の様子です。

明日は高圧洗浄実施します。

またアップします。

 

愛荘町Yさま邸

220926 (4).jpg
220926 (5).jpg

外構工事の最終清掃の様子です。

溝の中もしっかり掃除しました。

明日は内部の掃除して完工です。

 

野洲市Nさま邸

220926 (22).JPG
220926 (23).JPG

外壁塗装と軒のライン出しの様子です。

こちらも折り返し地点過ぎました。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年9月25日 滋賀県東近江市、近江八幡市の塗装現場より

今日は風もなく雲も無く快晴でした。

少し汗ばむくらいの秋晴れでしたね^^

では現場日記更新します。

 

東近江市Fさま邸

220925.JPG

ジョリパッド工事や目地に砂利などの作業進めました。

少し材料が足りなかったのでジョリパッドの仕上げは後日です。

あと少しでFさま邸も完工です。

またアップします。

 

近江八幡市Tさまアパート

220925 (3).JPG
220925 (4).JPG

外壁の上塗りまで進めました。

明日は屋根の塗装にも入って行きます。

またアップします。

 

近江八幡市Nさま邸

220925 (2).jpg

今日から吹付け塗装です。

明日も吹きつけしてからカットしていきます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年9月25日 滋賀県草津市、近江八幡市、野洲市、愛知郡の塗装現場より

雨も夜中に上がり朝から作業進めることが出来ました。

先日までは少し肌寒かったですが今日からまた気温が上がってきましたね。

では現場日記更新します。

 

草津市Kさま邸

220924 (11).JPG

出隅の交換作業を行いました。

水曜日までしっかりコーキング乾燥させて塗装してベランダ復旧して完了です。

またアップします。

 

近江八幡市Nさま邸

220924 (1).jpg

電気屋さんと連携しエアコン脱着してもらってその後、大工、クロス職人とリレーをつなぎお客様がエアコン使用できない時間を最小限で抑えて工事しました。

まだこの時期はエアコン必要なので半日くらいで上手く完了できました。

 

近江八幡市Tさま邸

220924 (6).JPG
220924 (7).JPG
220924 (8).JPG

谷板金なども完了しました。

雨樋も進めております。

またアップします。

 

近江八幡市Nさま邸

220924 (10).JPG

ミラクシーラーで下塗り作業です。

明日から吹付け塗装に入って行きます。

またアップします。

 

近江八幡市Tさまアパート

220924 (4).JPG
220924 (5).JPG

養生も完了し下塗り作業に入っております。

明日は中塗り実施します。

またアップします。

 

野洲市Nさま邸

220924 (9).JPG

外壁の下塗り完了です。

月曜日から中塗り作業に入って行きます。

またアップします。

 

愛荘町Yさま邸

220924 (2).jpg
220924 (3).jpg

土間工事の様子です。

天気でずっと延期になっていた土間がやっと完了です^^

外仕事は天気との戦いが多いのでタイミング逃すと工期が伸びてしまいます(TT)

無事に完了したので一安心です。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

2022年9月23日 滋賀県近江八幡市の塗装現場より

久々に1日しっかり雨が降りましたね。

さすがに今日は外作業は全て休みました。

クロス工事の現場だけ動きましたのでアップします。

 

近江八幡市Nさま邸

220923.jpg

クロス工事も順調に進んでおります。

明日は朝から電気屋さんにエアコン脱着してもらってその後に大工さん、クロス屋さんと順番に作業していきます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

お問合せ写真.jpg

お問合せ・ご相談

IMG_2397 - コピー.JPG

お気軽にご相談ください

外壁塗装、屋根塗装について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

受付時間
8:00~18:30
定休日
月曜

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0120-40-5557
対応エリア
滋賀県 有近江八幡市、野洲市、東近江市、竜王町、日野町、甲賀市、湖南市、栗東市、守山市、草津市、大津市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町、彦根市、米原市、長浜市、高島市
京都府 有京都市、宇治市、向日市、長岡京市

お気軽にお問合せください

IMG_2397 - コピー.JPG

お電話でのお問合せ・相談

0120-40-5557

<受付時間>
8:00~18:30
(定休日:月曜)

滋賀外壁塗装相談室

住所

〒523-0064
滋賀県近江八幡市小田町91-1番地

営業時間

8:00~18:30

定休日

月曜

ごあいさつ

いらすと2.jpg

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

対応エリア

滋賀県 近江八幡市野洲市東近江市竜王町日野町甲賀市湖南市栗東市守山市草津市大津市愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町彦根市米原市長浜市高島市
京都府 京都市、宇治市、向日市、長岡京市