2017年6月11日 近江八幡市の塗装現場、大津市の塗装現場
お世話になっております、近江八幡市Iさま邸です。
屋根瓦補修工事の完成後、現在外壁塗装工事を作業中です。
塗装工事の様子。
15年以上前にセラミック塗装を吹付けているモルタル壁ですが、下地の旧塗膜の状態が
よくなかったので、高圧洗浄や下地処理に手間がかかりました。
下塗り材も2段階で塗布してます。(旧塗膜の剥離防止)
現在、上塗り(シリコン塗装)作業中です。
完成しましたら、報告します。
こちらは、近江八幡市Sさま邸です。
先日外壁塗装工事が完成しました。
塗装工事前の写真です。
クラック(ひび割れ)防止の為、弾性塗料の波型仕上げで塗装します。
近くで見た写真です。
写真のように屋根部分がアスファルトシングル葺きになっています。
経年劣化で剥離してましたので、ガルバリウムの金属屋根材でカバーしました。
作業の様子。
シングルもかなり劣化しています。
ルーフィング施工後、金属ルーフを葺いてます。
仕上りはこんな感じです。
見た目も悪くないです。
全体の完成写真です。外壁塗装はモルタル壁と写真左側の焼板も塗装しています。
看板も新調しました。
施主さまにも喜んでいただけてよかったです。
ありがとうございました。
こちらは、大津市Tさま邸です。
外壁塗装工事、目地シーリング打ち替え工事です。
工事中の写真です。
玄関廻りです。
以前の明るい茶色の外壁を今回は濃い茶色(15−30B)にしました。
現在は完成していますので、後日写真UPします。