2014年2月18日 完工前検査

2014年2月18日 完工前検査

お世話になります、草津市のMさま邸です。

本日は屋根・外壁塗装工事の検査をしました。

DSCN3790.JPG

仕上がりを細かくチェックしていきタッチアップペイントが必要な所はテープを貼っていきます。

丁寧に塗っているんですが、どうしても虫が塗膜に付着していたり、足場のネットからゴミが落ちてきて付着しています。

屋根塗装などは、塗り終わったあとに鳩やカラスが糞をして汚しているときもあります。

DSCN3779.JPG

屋根塗装の仕上がりです。水性シリコン塗装(タスペーサー工法)です。

DSCN3782.JPG

屋根最上部の仕上がりです。

棟板金等の鉄部は、溶剤系のシリコン塗装です。

DSCN3788.JPG

1階と2階の間(幕板)付近です。2色で色分けしましたので、色彩もいい感じにおさまりました。

足場がとれる日が楽しみです。

 

こちらは、甲賀市Nさま邸です。

老朽化したブロック塀を解体して、アルミフェンス+ブロック2段で仕上げます。

DSCN3773.JPG

工事中の様子。

DSCN3774.JPG

ブロックは頑丈にしたいので150cmのものを使います。

完成したら報告します。

上部へスクロール