小田神社春季大祭

 

14日、15日で小田神社春季大祭が執り行われました。お祭りに参加してくれる若者達も減ってきて何とか地元の地域活性に役立ちたいと思い今年から本格的にお祭りをサポートさせて頂きました。

自分達が小さな頃はお祭りの屋台で色々買ってもらったり親戚が集まってご飯食べたり迫力のある太鼓や神輿を見ていつか自分も参加したいと思ったり自然とお祭りが楽しみな環境でした。

今は色々な楽しいことがあり、なかなかどこの地域も同じでお祭りに参加する若者も減っていると思います。それは若者のせいではなく参加してもらうためには魅力的な楽しそうな参加したいなと思ってもらえる祭りにしないとダメだと思い同年代のメンバーと一緒に今年からサポートで参加させて頂きました。

宵宮は普段より多くの屋台にも出店して頂き幸いにも天気も良くかなりの人だかりが出来てどのお店も終始行列で売り切れ続出の大盛況でした。

ここが第一歩で昔のような活気ある祭りにするためにこれを毎年継続して町の魅力を地元企業としても盛り上げていきたいと思います。その第一歩としては今年のお祭りは成功だったのではと自分では思います。

今後も地域の活性化のためにお祭りだけでなく様々な行事ごとにも積極的に参加し地域活性化に微力ながら貢献して地元に恩返しして行けたらなと思います。

古き良き伝統は残しつつ今の時代にも合わせつつ我々世代が頑張って地元を盛り上げたいと思います。そのきっかけになるお祭りを今回終え、また来年に向けての課題なども見つかりました。

年配の方にこんなに活気のある祭りは久しぶりだと言ってもらえたこと本当に嬉しかったです。

沢山の笑顔が見れた最高の土日でした。また明日から気持ち切り替えて仕事頑張っていきます^^

 

長くなりましたが本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

上部へスクロール