ご質問:塗装をするにはどのような塗料がオススメですか

Q.塗装をするにはどのような塗料がオススメですか

A.今現在、どんな理由で塗り替えを考えているのか? それによって、塗り替える塗料・仕様を選択してしていくようにしてください。

塗料の種類は大変多く、価格差もあります。

  • 色褪せがきになる。
  • ひび割れが出た。
  • コケ・藻が生えてきた。
  • 色を変えたい。
  • 目地コーキングが劣化してきた。
  • 築後10年過ぎたから。

などのように塗替えを検討している理由があると思います。

予算面もすごく大事ですが、まずは、どんな塗料があるか知ることです。

一般的に大きく分けて上のグラフのようになります。
例えば約10年~15年持たせたいのならシリコン塗装というように塗料を絞っていけばいいのです。シリコン塗装の中にも安価な塗料から耐久性抜群の塗料まであります。(各塗料メーカーによる)

フッ素塗装だとコストが高くつくので敬遠しがちですが、塗装周期を考えてみると決して高くはありません。

そして、重要なのが現在のお家に合う塗料を使うことです。

気に入った塗料が見つかっても『その塗料ではお客さまの外壁は塗れません』といったケースもあるのです。

外壁塗装の場合、現状の外壁の種類によって下塗り材や上塗り材を決めていきます。

例えば、外壁が焼板(杉板)のお家の場合は使用できる塗料が木部用塗料になります。

サイディング壁とモルタル壁で下塗り材を使いわける場合も多いです。

詳しくは、オススメの塗料のページでも紹介しています。

→ お勧めの塗料はこちら

オススメの塗料でも紹介していますが、最近の塗料は長持ちする塗料というのだけでなく、塗ると断熱効果・防音効果が出る塗料というのも主流になりつつあります。

その他のよくあるご質問

高品質は当然!「 最初から最後まで安心して任せられる 」仕事を
お悩みなら、まずはアイホームにお問合せ下さい!

お問合せ・ご相談はこちら
屋根外壁塗装・屋根工事・増改築・リフォーム・外構について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せ:0120-40-5557
受付時間:8:00~18:30 定休日:月曜 → フォームでお問合せ

上部へスクロール