2025年4月17日 滋賀県東近江市、草津市、近江八幡市の塗装現場より

本日は日中暑いくらいの気温でしたね。日焼けもしちゃいそうな日差しでした(-_-;)水分補給もこまめに取らないといけません。日傘をさされている方もおられ紫外線が強いということなんですね(^^;では本日も現場日記を更新いたします。

 

東近江市Fさま邸

本日の作業は食洗器のメンテナンス工事をさせていただきました。同じエラーが出るので一度メーカーさんに見てもらいました。納入して日も浅いので無償でのメンテナンス工事をしていただきました。Fさま大変お世話になり誠にありがとうございます。

 

草津市Hさま邸

本日の作業は新玄関の巾木を取付ました。新玄関はこれでクロス以外の工事が完了しました。旧玄関も今日で内部の造作は終わり明日はサイディング工事です。旧トイレもフローリングを貼ってクロスの工事を残すばかりです。明日はリビングの建具設置用の垂れ壁の工事とサイディング工事、クロス工事を進める予定です。月曜日にはトイレ設置など行うのでそれまでに急ピッチで内部の工事進めていきます。引き続きよろしくお願いいたします。またアップします。

 

草津市Hさま邸

外壁がフッ素のクリアーでしたのでメーカーに同色に近い色を作ってもらい本日からオートンイクシード剤で仕上げ打設工事をしております。半分残ったので明日も引き続き宜しくお願いしますね(^^)

 

草津市Iさま邸

本日は屋根のスレート瓦のジョイント部を刷毛取りをしてから上塗り4回目仕上げをしました。後は、ベランダの軒天井や外壁の中塗りを少ししました。明日も引き続き宜しくお願いしますね(^^)

 

近江八幡市Aさま邸

本日の作業は、大屋根の瓦の勾配が4寸5部に満たないので豪雨の時は、雨が差し込んで2階の天井2部屋から雨漏れがするとの事でした。私的には葺き替えも提案しましたが足場の組み立てもできない箇所もありましたのでお客さんの予算のご都合もおありでしたので、何とか葺き替えせずに雨漏れを止めてほしいと相談されたんで、本棟は積み替えたので問題ありません。残りの地瓦、役物瓦は瓦用のシール剤で全面に縦、横を隙間なく絶縁シール打設していきます。これで豪雨が来ても遮断できますので大丈夫ですよ。まだ工事途中ですが引き続き宜しくお願いしますね(^^)

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

上部へスクロール