2014年6月17日 完成しました。
先日、大津市Fさま邸が完成しました。
屋根・外壁塗装、雨樋交換といった内容です。
屋根は黒っぽく見えますが、ダークグリーンという色で実物は落ち着いてとてもいい色です。
Fさまお世話になりました。
こちらは、現在工事中の東近江市S様邸です、鉄骨ガレージ塗装の作業です。
たかが車庫の塗装と思われがちですが、素材にあう塗料を使い、それなりの工程で塗らなければ長持ちしません。
ガレージ塗装工事 初日と2日目の様子です、写真をご覧ください。
ケレン(サビ落とし)の作業です。スクレーパー、マジックロンなどを使ってサビを削ります。
この作業が中途半端だと、どんな塗料を塗っても下地ごとメクレます。
写真はサビ落とし後に隙間に挟まった粉などをエアーで除去しています。
サビ止めを塗ります。(赤いのがサビ止めです)
屋根裏面、鉄骨も錆止めをしっかり塗ります。(サビ止め完了)
中塗り作業(上塗り1回目)です。(青い色)
今回は日本ペイントのシリコンルーフⅡという塗料を使います。
屋根裏、鉄骨も中塗り(上塗り1回目)をします。(グレー色)
中塗り(上塗り1回目)完了です。
しっかり塗ってありますので、これで出来上がりに見えますが、明日もう一回仕上げ(上塗り2回目)を塗ります。
屋根裏、鉄骨も中塗り(上塗り一回目)完了です。明日仕上げ(上塗り2回目)で完成です。
完成しましたら報告します。