2015年8月1日 近江八幡市の塗装現場、大津市の塗装現場

2015年8月1日 近江八幡市の塗装現場、大津市の塗装現場

今日も日記をご覧いただきありがとうございます。

 

こちらは近江八幡市の外壁塗装工事現場のDさま邸です。

コチラの現場は外壁にパーフェクトトップを塗っています。

本日は社内検査をしました。

CIMG0327.JPG

CIMG0329.JPG

サイディング目地シーリング打ち替え後の写真です。

CIMG0359.JPG

パーフェクトップ専用の下塗り材です。

サイディングボードには写真のパーフェクトサーフを使用します。

これを使うと上塗り後の光沢が全然違います。

CIMG0331.JPG

左が塗布前、右がパーフェクトサーフ塗布後(白)です。

CIMG0360.JPG

上塗り材のパーフェクトトップです。

シリコン塗装以上の耐候性があります。

仕上りも溶剤系のような光沢があります。(お好みで艶なしも選べます)

CIMG0358.JPG

こちらは溶剤系のパーフェクトトップです。

雨樋や鉄部に塗ります。

コチラの現場は完成しましたら写真UPします。

 

 

つづきまして、先日報告しました、もうすぐ完工の大津市Mさま邸です。

光川さん2.JPG

屋根・外壁塗装です。

CIMG0346.JPG

外壁はフッ素塗料のファイン4Fセラミックです。

超耐候性、超低汚染タイプです。

CIMG0351.JPG

下塗りのパーフェクトサーフ(白い色)後の写真です。

上塗り1回目を塗る際に深い目地などは刷毛で事前に塗ります。

CIMG0355.JPG

上塗り1回目(中塗り)を塗っています。

CIMG0357.JPG

上塗り1回目(中塗り)完了。

翌日に上塗り2回目(仕上げ)を塗ります。

CIMG0347.JPG

屋根(カラーベスト)に塗る塗料です。

遮熱塗料のサーモアイ4F(フッ素)です。

字が小さくて見えにくいですが色はなんと・・・

CIMG0348.JPG

『クールホワイト』です。ニッペカタログ(色見本)の全日射反射率91%の最強色です。

遮熱効果期待大です。

お客様の反応がとっても楽しみです。

屋根.JPG

塗るとこんな感じです。

通常だと熱くて素手で触れない屋根が触ると少しひんやりしてます。

コチラの現場も完成しましたら写真UPします。

上部へスクロール