2016年10月30日 近江八幡市の塗装現場、東近江市の塗装現場

2016年10月30日 近江八幡市の塗装現場、東近江市の塗装現場

こちらは、近江八幡市Tさま邸です。

外壁塗装工事が完成です。

IMG_2579.JPG

完成写真です。

IMG_2580.JPG

違う角度から。

IMG_2581.JPG

ALC目地や開口部まわりは塗装前にシーリング増打ちをしました。

Tさま、お世話になりました。

 

 

 

こちらは、先日完成しました東近江市Kさまマンションです。

外壁塗装工事をしました。

IMG_2588.JPG

完成写真です。

作業中に取り付けていた、電線の引き込みの黄色いカバーは後程、関西電力さまが取り外します。

外壁塗装はシリコン塗装以上の耐候性といわれる、パーフェクトトップで塗りました。

付帯物は同じくパーフェクトシリーズの溶剤(油性)でファインパーフェクトトップを塗りました

IMG_2585.JPG

廊下共用部分は床用塗料クリンカラーシリーズです。

IMG_2592.JPG

ベランダは以前、一階軒裏に漏水の傾向がありましたので、ウレタン防水を施しました。

IMG_2591.JPG

外壁磁器タイルは、大きなクラックとタイル目地のクラックが多数見受けられましたので、

タイル(目地)保護用クリヤー塗装を塗布しました。タイルの汚れにも強い低汚染タイプです。

大きなクラックはエポキシ注入をしています。シーリングは打替えています。

Kさま、お世話になりました。

 

 

最後は、現在工事中の東近江市Sさま邸です。

屋根・外壁塗装工事です。

IMG_2583.JPG

工事中の様子。

IMG_2584.JPG

現在は外壁塗装の上塗り1回目(中塗り)まで進んでいます。

塗料はパーフェクトシリーズを使用しています。

つづきはまたUPします。

上部へスクロール