2017年1月15日 栗東市の塗装現場、甲賀市の塗装現場、草津市の塗装現場

2017年1月15日 栗東市の塗装現場、甲賀市の塗装現場、草津市の塗装現場

栗東市のKさまアパートです。

外壁塗装工事がもうすぐ完成します。

国松5.JPG

工事中の様子。

国松3.JPG

こちらの外壁はサイディングボードなので、目地シーリング工事の後に塗装しました。

国松.JPG

パーフェクトトップ(日本ペイント)という塗料で塗装しました。

従来のシリコン塗装より耐候性がUPした塗料です。

見た目はシリコン塗装より艶感(光沢)があります。

社内検査も終わり、足場をとりはずして掃除で完成です。

完成写真も後日UPします。

 

 

こちらは甲賀市Tさま邸です。

屋根・外壁塗装です。

2翏田.JPG

屋根カラーベストの上塗り後です。

翏田.JPG

外壁上塗り作業中の写真です。

色は濃い紺色のような色で仕上げています。

窓枠などが白いお家は、このような色がとても合います。

完成が楽しみです。

 

 

こちらは草津市Nさま邸です。

外壁塗装工事です。

西山.JPG

現在、養生作業まですすめています。

西山 養生.JPG

養生作業中の写真です。

アルミサッシや雨樋・玄関・床など、外壁の塗料が付着しないようビニールで覆う作業です。

西山3.JPG

上の写真はシーリング工事の写真です。

アルミサッシ(開口部)のまわりの白い線がシーリングです。

 

西山2.JPG

別角度からみるとこんな感じです。

こちらの外壁モルタル壁は縦に目地がありますので、目地にもシーリングを入れています。

西山4.JPG

白い線が目地部分です。(縦に溝がある所)ここにクラック(ひび割れ)が集中しますので、シーリングを打ちます。

西山5.JPG

縦目地以外にもクラック(ひび割れ)がありましたので、写真のようにシーリングをしています。

つづきはまた報告します。

上部へスクロール