2017年4月13日 近江八幡市の塗装現場、草津市の塗装現場、大津市の塗装現場、三重県松阪市の塗装現場

2017年4月13日 近江八幡市の塗装現場、草津市の塗装現場、大津市の塗装現場、三重県松阪市の塗装現場

こちらは、近江八幡市Sさま邸です。

屋根・外壁塗装工事が完成しました。

眞田弟前.JPG

塗装工事前の写真です。

眞田弟.JPG

塗装工事後の写真です。

配色は大きく変えてませんが、破風板・鼻隠し・軒樋(横の樋)・軒裏を黒く塗りました。

建物が引き締まって見えますね。Kさまお世話になりました。

 

 

こちらは、現在工事中の近江八幡市Nさま邸です。

屋根・外壁を『塗る断熱材ガイナ』で工事中です。

中畑.JPG

主成分がセラミックビーズで出来ており、断熱・防音などのさまざま効果がでる特殊な塗料です。

進行状況を後日写真UPします。

 

 

こちらは、草津市Fさま邸です。

屋根・外壁塗装を工事中です。

布野.JPG

工事中の写真です。

布野目地.JPG

近くで見た写真です。

現在外壁サイディング目地・開口まわり等のシーリング工事後の乾燥中です。(白い線)

つづきは、後日写真UPします。

 

 

こちらは、大津市Tさま邸です。

外壁塗装工事中です。

武田.JPG

外壁モルタル・塀をシリコン塗装で仕上げます。

 

 

こちらは、三重県松阪市物件の塗装工事現場です。

松阪2.JPG

松阪市施設の漆喰壁などを塗装しています。

松阪.JPG

別角度から。

特殊な専用塗料で数日かけて何層も重ね塗りしています。

松阪3.JPG

ん、どこかで見た事があるライオン!!

これは三越百貨店の前にあるライオンと同じです。

松阪市出身の三越伊勢丹フォールディングスの先代の会長の寄付だそうです。

いろんな人がライオンにのっているみたいで、背中だけツルツルになってました。

ライオン.JPG

御利益ありそうなのでのってみました。

塗装工事が完成しましたら、写真UPします。

上部へスクロール