2017年7月7日 大津市の塗装現場、近江八幡市の塗装現場、米原市の塗装現場、野洲市の塗装現場、草津市の塗装現場、栗東市の塗装現場、愛荘町の塗装現場、東近江市の塗装現場

2017年7月7日 大津市の塗装現場、近江八幡市の塗装現場、米原市の塗装現場、野洲市の塗装現場、草津市の塗装現場、栗東市の塗装現場、愛荘町の塗装現場、東近江市の塗装現場

大津市のTさま邸です。

先日、外壁塗装工事が完成しました。

田中前.JPG

上の写真は外壁塗装工事前の写真です。

田中3.JPG

こちらが外壁塗装工事完成写真です。

1階部分の色は以前より濃い茶色で、幕板・シャッターBOXなどもアルミ部分と色を

あわせました。雨樋(縦)は2階と1階の壁色にあわせて塗ってます。

塗料はシリコン塗装より耐候性UPのパーフェクトシリーズで外壁・付帯物等を塗りました。

お客様に気に入っていただいて良かったです。ありがとうございました。

 

 

こちらは近江八幡市Iさま邸です。

先日、外壁塗装工事が完成しました。

池端1.JPG

完成写真です。

シリコン塗装で仕上げました。

旧塗膜がセラミック塗装吹付でしたので剥離部分が多く旧塗膜メクリ、下地調整等大変でした。

下塗りは2回に分けて行いました。

完全に下地を固めてから上塗り(シリコン塗装)してありますので、

塗膜の剥離の心配はありません。Iさま、お世話になりました。

 

 

こちらも先日完成しました、近江八幡市Yさま邸です。

屋根・外壁塗装工事でした。

山本 池田本町.JPG

完成写真です。

外壁はパーフェクトトップで仕上げました。

Yさま、お世話になりました。

 

 

こちらは、近江八幡市Sさま邸です。

先日から外壁塗装工事を作業中です。

関戸.JPG

工事中の写真。

目地シーリング工事の後に外壁・付帯物などをシリコン塗装を塗布します。

関戸帯.JPG

外壁幕板は、腐食が激しい箇所があるので、その箇所は板金でカバーします。

この状態だといくら念入りに下塗り処理して塗装しても将来近いうちに塗膜剥離の可能性大なので。

現在は外壁上塗り作業も終わり、もう少しで完成です。つづきはまた報告します。

 

 

こちらは、米原市Nさま邸です。

外壁塗装工事(パーフェクトシリーズ)です。現在は外壁シーリング作業後の乾燥中です。

成宮.JPG

工事中の写真です。

成宮 目地.JPG

シーリング工事後の写真です。(出隅付近)

成宮目地2.JPG

シーリング作業中の写真です。

出窓付近です。写真では沢山の白いシーリングを打った箇所がみえますが、

青いマスキングテープの貼っている箇所も、プライマー後シーリングします。(サッシまわりなど)

シーリング作業は専門職人による作業です。平均サイズの住宅で2日間の工程です。

こちらの現場のつづきは後日報告します。

 

 

こちらは野洲市Oさま邸です。

先日、屋根・外壁塗装が完成しました。

大塚さん.JPG

塗装前です。(写真が暗くてすいません)

大塚3.JPG

完成写真です。

イイ感じに仕上がりました。お客様にも喜んでいただいてよかったです。

Oさまお世話になりました。

 

どうぞ写真を撮ってくださいとのことでしたので、

もう一枚。

大塚さん2.JPG

お世話になりました、ありがとうございました。

 

 

こちらは、草津市Yさま邸です。

屋根・外壁塗装工事を先日着工しました。

弥永2.JPG

工事中の写真です。

外壁1階クリヤー塗装と断熱セラミックのガイナを屋根と2階外壁に塗ります。

つづきは後日報告します。

 

 

こちらは、栗東市Kさま邸です。

外壁塗装工事を作業中です。

加藤邸.JPG

外壁・その他付帯物をシリコン塗装です。

もうすぐ完成なので完成しましたら報告します。

 

 

こちらは愛荘町Tさま倉庫です。

先日、外壁塗装工事が完成しました。

高木途中.JPG

工事中の写真です。

高木ネタ.JPG

外壁角波・鉄骨などは、ケレン・エポキシサビ止め後に写真のシリコン塗装を塗りました。

高木完成3.JPG

完成写真です。

Tさま、お世話になりました。

 

 

こちらは東近江市Kさまアパートです。

屋根塗装・鉄骨塗装が完成しました。

 

屋根塗装前です。

1川辰.JPG

川辰3.JPG

この2棟です。

 

屋根塗装工事完成写真です。

川辰完成2.JPG

川辰完成.JPG

屋根カラーベスト下塗りシーラー2回、上塗りシリコン塗装2回の4回塗りです。

Kさまお世話になりました。

上部へスクロール