2018年1月25日 甲賀市の塗装現場、野洲市の塗装現場
先週完成しました、甲賀市のKさま邸です。
屋根・外壁塗装工事でした。
塗装工事前の写真です。
外壁はモルタル仕上でした。
塗装工事完成写真です。
モルタル横目地を境に上下ツートーンで塗り分けました。
屋根・外壁・付帯物をシリコン塗装(外壁は弾性シリコン)で仕上げました。
上下とも青系のグレーで濃淡をつけて塗り分けてます。
お世話になりました。
こちらは工事中の野洲市Oさま邸です。
現在は、先週にシーリング打ち替えましたので乾燥の段階です。
開口まわりのマスキング。
たて目地シール撤去後のマスキング。
たて目地シール打替え完了。
目地シール色はこの後に塗る塗装色に合わせてます。
万が一、目地シール表面の塗膜が切れても同色にしていれば目立たないので。
開口まわりのシール完了。
電気メーターBOXまわりのシール完了。
軒裏見切り・入隅・出隅のシール完了。
こちらは、この現場の屋根カラーベストの写真です。
よく見ると断面が裂けています。
これは、某大手建材メーカーの1996年〜2008年位迄製造のカラーベストの不良品です。
過去に何件かこの現象の屋根に遭遇したことがありました。
断面や表面が朽ちて弾いています。
軒先付近です。
この状態では塗装をしてカラーベストを維持するのは無理です。
見積りの際に発見し、屋根はカバー工法を提案しました。
屋根は、この商品で仕上げます。
フッソコーティングのガルバ鋼板屋根材です。
耐久性もよく断熱材入りですので長持ち+付加価値もつきます。
現場写真も後日UPしていきます。
今日はここまで