2018年2月7日 野洲市の塗装現場、栗東市の塗装現場

2018年2月7日 野洲市の塗装現場、栗東市の塗装現場

先日、栗東市のKさま邸が完成しました。

外壁シリコン塗装、付帯物シリコン塗装、シーリング打ち替え工事といった内容でした。

小辻 前.JPG

塗装前の写真です。

小辻完成.JPG

塗装後の完成写真です。

玄関まわりと、ベランダは少し色を変えてます。

小辻2.JPG

メインは茶色の混ざったグレー、ポイントはグレーという配色で塗装しました。

小辻完成2.JPG

玄関まわりです。(グレー)

Kさま、お世話になりました、心使いありがとうございました。

 

 

こちらは野洲市の工事現場、Oさま邸です

もうすぐ完成なのですが、先日までの作業をお知らせします。

岡 ガルテクト 5.JPG

屋根のカバールーフは完成です。

岡屋根2.JPG

先日報告しましたように、カラーベストの不良で屋根塗装が無理でなので

カバー工法で仕上げています。

 

岡 ガルテクト 3.JPG

棟は換気用棟を2セット取り付けました。

 

岡 ガルテクト2.JPG

換気棟はこんな感じです。

岡 ガルテクト4.JPG

雪止めも交換しました。

岡 ガルテクト.JPG

このカバールーフの素材は金属でガルバリウム鋼板(アルミが55%でのこりは亜鉛など)です。

この商品の表面仕上はフッソ仕上ですので耐候性も非常にいいです。

厚さ約1cmの断熱材も裏打ちしてありますので、断熱効果も期待できます。

 

岡9.JPG

外壁はパーフェクトトップ(日本ペイント)を塗りました。

岡11.JPG

近くで見た写真。

お家全体は、こげ茶色とベージュ色のツートーンで塗りました。

足場を取り払いましたら、写真UPします。

今日はここまで。

上部へスクロール