2018年3月27日 大津市、草津市、東近江市、長浜市の現場より
大津市のWさま邸です。
現在、内・外装の改修工事中です。
工事中の写真です。
屋根はカラーベストの上からカバールーフです。
ガルバリウム鋼板の軽くて耐久性抜群の屋根材です。
既存のカラーベストを剥がさずに、その上からルーフィング(防水シート)、屋根葺きという施工内容です。
従来の葺き替えよりは経済的です。
完成しましたら、報告します。
こちらは、大津市Fさま邸です。
屋根・外壁塗装工事がもうすぐ完成です。
工事中の写真です。
完成しましたら、報告します。
こちらは、草津市のKさま邸です。
外壁塗装工事の現場です。
工事中の写真です。
パーフェクトシリーズ(日本ペイント)で塗装をしてます。
下塗り後の写真です。
外壁の白い部分が下塗り材(パーフェクトサーフ)です。
下塗り塗布作業中の写真です。
右の濃い色が既存壁の色です。
開口部まわりです。
シーリングは上塗り仕上色で施工しました。
現在は外壁完成で付帯物塗装の作業をすすめています。
経過はまた報告します。
こちらは東近江市Oさま邸です。
先日、屋根・外壁塗装工事が着工しました。
屋根・外壁をパーフェクトシリーズで塗装します。
シーリングは超高耐候シール材のオートンイクシードを使用します。
進行状況は後日、報告します。
こちらは、長浜市Nさま邸です。
屋根・外壁塗装の現場です。
屋根・外壁を断熱塗装ガイナで仕上げます。
工事中の写真です。
本日はシーリング工事です。
屋根洗浄後の写真です。
高圧洗浄でコケと一緒に元の屋根色も剥がれました。
この状態は下塗り(シーラー)をカラーベストが吸い込んでしまうので
下塗りは2回塗りになります。
シーリング打ち替えの写真です。
ポーチ柱の竪目地を切り取っている写真です。
切りとった旧変成シリコンです。
目地の深さほど注入しているので、表の幅より奥行のが長いです。
外壁サイディングの伸縮に対応する為にこれだけの深さでシーリングをいれてます。
本日は以上です。