2018年6月18日 大津市、守山市、近江八幡市、竜王町、野洲市の現場より

2018年6月18日 大津市、守山市、近江八幡市、竜王町、野洲市の現場より

こちらは現在工事中の大津市Kさま邸です。

屋根・外壁塗装の工事です。

笠井.JPG

工事中の写真です。(先日の台風発生で足場ネットを少したたみました)

屋根・外壁をパーフェクトシリーズで塗装します。

現在はシーリング乾燥後の養生作業まで進めています。

進行状況は後日写真をUPします。

 

 

こちらは現在工事中の大津市Aさま邸です。

屋根をガルバリウム鋼板のカバールーフ、外壁・その他付帯物をフッソ塗装という内容です。

足立工事9.JPG

作業状況は外壁塗装完了で、現在は屋根カバールーフと目地シーリングの作業を行っています。

足立目費2.JPG

シーリング作業の様子。

足立目地.JPG

シーリング材は超高耐久のオートンイクシードを使用しています。

外壁のフッソ塗装(ファイン4Fセラミック:日本ペイント)を完了後のシーリング工事です。

シーリング施工後のフッソ塗装は、シーリング上のフッソ塗膜に亀裂が入りやすいからです。

シーリング材の色は外壁塗装色(近似色)のオーダーが出来ます。

こちらの現場はフッソ塗装を2色で塗り分けしていますので、シーリングの仕上げ打ちも2色を使い施工しています。

今後の進行状況は後日写真UPします。

 

 

こちらは先日完成しました大津市Fさま邸です。

外壁・屋根塗装工事でした。

藤川前.JPG

塗装工事前の写真です。

藤川完成2.JPG

塗装工事完成写真です。

ブルーとベージュの配色がキレイです。

屋根・外壁・付帯物をパーフェクトシリーズで塗装しました。

シーリングは高耐久のオートンイクシードを使用しました。

Fさまお世話になりました。

 

 

こちらも大津市の完成物件です。

先日完成のTさま邸です。

屋根・外壁塗装工事でした。

竹内9.JPG

こちらの高意匠外壁材はUVプロテクトクリヤーで塗装しました。

 

2竹内前.JPG

クリヤー塗装工事前の写真です。

 

竹内10.JPG

クリヤー塗装後の写真です。

ツルツルした艶感がでてキレイです。

以前より色も濃く見えます。

Tさま、お世話になりました。

 

 

こちらは先日完成しました、大津市Sさま邸です。

屋根・外壁塗装工事でした。

坂村完成.JPG

完成写真です。

外壁は日本ペイントの新商品、パーフェクトセラミックトップG(無機塗装)で塗装しました。

Sさま、お世話になりました。

 

 

こちらは、守山市の塗装現場です。

Sさま邸、Yさま邸を工事中です。

下村 山本.JPG

工事中の様子。

 

下村屋根.JPG

Sさま邸の屋根です。

カラーベストの上からガルバリウム鋼板のカバールーフで施工しました。

 

山本屋根3.JPG

屋根カバールーフはニチハ社製の横暖ルーフαを使用しました。

山本ヤネ.JPG

こちらはYさま邸の屋根施工前です。

こちらの屋根も横暖ルーフαでカバーします。

進行状況の写真はまたUPします。

 

 

こちらは近江八幡市Nさま邸です。

外壁塗装工事・屋根カバールーフが完成しました。

野村44.jpg

工事前の写真です。

野村完成.JPG

完成写真です。

イメージチェンジした、色もよく似合ってます。

野村屋根2.JPG

屋根はガルバリウム鋼板のカバールーフ、雨樋は新規交換しました。

Nさまお世話になりました。

 

 

こちらは、現在工事中の近江八幡市Yさま邸です。

山口さま.JPG

屋根・外壁塗装を工事中です。

現在シーリング工事まで作業を進めています。

進行状況はまた写真をUPします。

 

 

こちらは、竜王町Mさま邸です。

現在、屋根・外壁塗装を工事中です。

松原6.JPG

工事中の様子。

松原7.JPG

外壁・屋根・付帯物はパーフェクトシリーズで塗装しました。

シーリングは、高耐久シール材のオートンイクシードを使用しました。

完成写真は後日UPします。

 

 

こちらは野洲市Wさま邸です。

屋根・外壁塗装工事を作業中です。

和久井さま.JPG

現在、シーリング工事まで作業を進めています。

進行状況は写真をUPします。

本日の日記はここまでです。

上部へスクロール