2019年4月1日 滋賀県近江八幡市の塗装現場より

2019年4月1日 滋賀県近江八幡市の塗装現場より

今日から4月です。

先ほど事務所でテレビを見ていましたら新元号がちょうど発表されました。

IMG_9634.jpg

昭和、平成、令和と時代が変わり「令和」という新しい時代が始まります。

アイホームは時代の流れに、おいて行かれないように臨機応変、柔軟性高く、新しき良き物は取り入れ古き良き大切なこともしっかり残すと言う考え方でこの先も仕事をしていきたいです。

工法にしても材料にしても道具にしても良い物は次々出てきます。

新しくても良い物は良い物と素直に認め、古き良き物も、もちろん大切にし時代の流れに取り残されないよう足下固めた仕事を心がけていきます。

 

先日少しブログでも紹介しましたツバメの写真です。

0704.jpg

今のところまだ3羽しか来てませんが毎年アイホームにはたくさんのツバメが巣を作り雛も何匹も生まれます。従業員一同でツバメの子育てを暖かく毎年見守ってます。

今年もたくさんの雛が生まれアイホームに幸せを運んで来てくれることと祈ってます。

 

 

こちらは春のお祭りの写真です。

IMG_9627.jpg

地元小田町の春季大祭の松明の写真です。

これを見ると地元の私たちは春が来たと実感します。

 

 

今日は降ったり止んだりの天気で作業は少ししか出来ませんでした。

午前中も持たず作業終了した班もありますが天気には勝てないので仕方ないです。

現場の様子アップします。

 

近江八幡市Mさま邸

IMG_9615.jpg

IMG_9616.jpg

養生作業をしましたが雨がきつく降ってきたので終了しました。

また進みましたらアップします。

 

近江八幡市Fさま邸

IMG_9614.jpg

コーキング乾燥待ちの現場です。

今朝も見に行きましたが全然乾いてなかったので木曜日から作業再開します。

作業再開したらまたアップします。

 

本日もブログ読んで頂き本当にありがとうございます。

 

 

上部へスクロール