2020年4月23日 滋賀県彦根市、東近江市、湖南市の塗装現場より

2020年4月23日 滋賀県彦根市、東近江市、湖南市の塗装現場より

今日も寒い風のきつい一日でした。

風のきつい日は天気も変わりやすいので天気予報などこまめにチェックして作業進めます。

早速日記更新します。

 

 

彦根市Yさま邸

IMG_3464.jpg

IMG_3466.jpg

IMG_3409.JPG

IMG_3465.jpg

Yさま邸の倉庫の方は破風と鼻隠しの下地をしました。この後、茶系の板金で巻く予定です。

立平の材料が連休明けになるので屋根はブルシートで養生しました。

塗装の方は柱のベンガラ塗装と軒天塗装を実施しました。

軒天はガードラックの白木色で塗装しました。木目も良い感じに浮き出て綺麗に仕上がってます。

またアップします。(Yさま邸は電気工事と足場以外は全て自社施工で行っております。)

 

 

東近江市Kさま邸

IMG_3469.JPG

IMG_3470.JPG

Kさま邸ベランダ防水完成です。

カチオン+ウレタン塗膜防水+TOPコートの工程です。

明日にエアコンの室外機をベランダに下ろして完了します。

次は笠木の交換を実施したらKさま邸も足場解体です。

 

 

湖南市Yさま邸

BEFORE

IMG_3406.JPG

AFTER

IMG_3407.JPG

屋根の煙突部の板金を巻きました。

これはパナホームの場合は腐食している可能性が高いので必ず必要です。

2万円くらいのオプション工事ですのでお客様にもお勧めしております。

材質はガルバニウムの板を使用しております。(自社施工です)

cache_Messagep110606.JPG

板金加工の後に屋根のシーラー塗布しました。

洗浄して真っ白なカラーベストを飴色になるまでシーラー塗布します。

2回で飴色になら無い場合は3回塗り場合もあります。

それくらい下処理は大切です。

 

 

他にも動いている現場や足場架設した現場が有ったのですが写真を撮るのを忘れておりアップできておりません、、、

申し訳ないです。

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

上部へスクロール