2022年5月30日 滋賀県大津市、近江八幡市の塗装現場より

2022年5月30日 滋賀県大津市、近江八幡市の塗装現場より

今日は1日天気持つと思ってましたが予報が急に変わりましたね。

雨雲レーダーみていると怪しい雲が1時間後くらいに来る予報だったのですぐに各現場に連絡し作業ストップしました。

夏のように変わりやすい天気になってきましたね。

職人も風強さや湿った空気などで僕の連絡前から雨をすでに予感していたみたいで心強いです^^

 

では現場日記更新します。

 

大津市Mさま邸

220530 (5).JPG

明日の足場架設のために物置移動しました。

足場にくくるまでは転倒防止の為に仮で突っ張りして移動しました。

明日は足場架設します。

 

近江八幡市Tさま邸

220530 (3).jpg

220530 (4).JPG

天井にシミが出てきたので雨漏り調査のために点検口設置しました。

雨漏りではなく動物が原因だったようです。

点検口を設置することで今までずっと不安だったシミの原因も解明しました。

動物の入口になって居るであろう外部の外壁の穴もプリント板で塞ぎました。

Tさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

近江八幡市Tさま邸

220530 (6).jpg

220530 (7).jpg

ボイラーからガス給湯器に交換しました。

その際に煙突が不要になったので煙突撤去しコンパネ下地+防水シート+瓦で仕上げました。

Tさま大変お世話になり、ありがとうございました。

 

近江八幡市Kさま邸

220530 (1).jpg

220530 (2).jpg

ガルバニウムの立平の目荒しケレン実施しました。

明日は雨でお休みですが明後日からまた進めて行きます。

またアップします。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

上部へスクロール