2024年10月24日 滋賀県、大津市、野洲市、栗東市、竜王町、湖南市、近江八幡市の塗装現場より

今日も順調に作業進めることが出来ました。学校では先日運動会が終わったと思ったら合唱コンクールなどもう次の行事が始まっているようですね^^10月も残り1週間となりました。頑張って現場進めて行きます。では現場日記更新します。

 

大津市Hさま邸

今日の作業は、高圧洗浄時に浮いていたリシン模様をしっかり取ったあと箇所に吹き戻しをして広い外壁面と軒天井は仕上げて他の面と屋根の中塗りまでしました。引き続き宜しくお願いします。またアップします。

 

大津市Sさま邸

Sさま邸の足場解体の様子です。綺麗な外壁色で見る確度や天気、時間によって色が青っぽく見えたりグレーに見えたりします。建物の形もオシャレでシンプルに単色仕上げがカッコ良いです。土曜日に足場と干渉していた箇所のシャッターボックスの塗装を仕上げてウレアックスHGを塗布して完工となります。工事も残り少なくなってきました。Sさま引き続き宜しくお願いします。またアップします。

 

野洲市賃貸物件

今日は外の白壁の漆喰が剥がれ落ちていましたので左官工事をしました。引き続き宜しくお願いします。またアップします。

 

栗東市Sさま邸

今日は屋根の中塗りや細かな付帯部を進めました。3名で作業しましたので結構しっかり進めることが出来ました。明日も引き続き宜しくお願いします。またアップします。

 

栗東市Oさま邸

足場解体が少し先になるOさま邸のシート捲った外観の撮影しましたのでアップします。玄関廻りのポイント色が素敵です。また足場解体後アップします。

 

竜王町Tさま邸

今日の作業は仕上げた面のタッチアップと明日から左官下地に入って行きますのでリシン模様の取れた箇所を下塗りして部分的に取れてた小さな箇所は模様をリシンローラーで戻しました。引き続き宜しくお願いします。またアップします。

 

湖南市Kさま倉庫

各箇所、ケレンからスタートし錆止め塗布開始しました。本格的に塗装工事が始まりました。引き続き宜しくお願いします。またアップします。

 

近江八幡市Sさま邸

塗装工事も終わりましたが点検時にベランダのアルミ笠木の手摺キャップが老朽化で破損しているのを見つけたのでお話しさせて頂いたら追加でご依頼を受けて今日、材料が届いたので足場のある間に作業させて頂きました。足場の解体が終わったらまた全体の写真をアップさせて頂きますね。

 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます。

 

上部へスクロール