我が家は敷地が狭いです。足場を組めますか
現地を見てみないと断言できませんが、例外を除いて足場はだいたい敷地で収まります。(収めることができます)
だいたい屋根の先の外側(軒先の樋の外側)から真下に足場を降ろすので、敷地内に収まるはずです。
ただし例外もあります。
屋根の軒先が境界ラインぎりぎりの場合や、隣の家の屋根軒先雨樋と接近している場合などです。
その場合は現地確認して判断・説明させていただいております。
但し、外壁とお隣の境界が50cm以内の時は難しいかもしれません。
その際は、お隣のお家の敷地に足場を建てさせていただくケースもまれにでてきます。
足場をお隣の土地に建てさせて頂く場合は工事発注者(施主さま)の協力も必要になります。(施主さまから声をかけていただくようお願いしております)
弊社は塗装工事着工前に、近隣の挨拶(案内文を添えて)に回ります。
日程や高圧洗浄作業日の説明『音がする・隣接していると洗濯物を干さないでほしい』などです。
お隣に足場を建てさせていただく際は弊社の説明だけより施主さまからも説明があればスムーズに話が進むので、塗装工事を検討される際に事前に確認はしておいた方がいいかと思います。